トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2023/04/06 17:37
松山英樹と比嘉一貴が出場

ゴルフのメジャー選手権「マスターズ」は今夜から。放送・配信スケジュールをチェック

PHILE WEB
毎年4月に開催される、世界最高峰のゴルフのメジャー選手権のひとつである「マスターズ」が、日本時間の本日夜から、アメリカ南西部・ジョージア州オーガスタの「オーガスタナショナルゴルフクラブ」にて開催される。日本国内からの出場選手は、2021年に同選手権で優勝を果たした松山英樹と、昨年の国内賞金王に輝いた比嘉一貴である。

また、2020年に自動車事故で大怪我をした後に2022年の「マスターズ」への復帰を果たしたタイガー・ウッズ(米国)、前回優勝者のスコッティ・シェフラー(米国)、前回2位のロリー・マキロイ(北アイルランド)らや、ブライソン・デシャンボー(米国)、ダスティン・ジョンソン(米国)、ブルックス・ケプカ(米国)、フィル・ミケルソン(米国)、コリン・モリカワ(米国)、ジョン・ラーム(スペイン)、パトリック・リード(米国)、キャメロン・スミス(オーストラリア)、ジョーダン・スピース(米国)、ジャスティン・トーマス(米国)といった超一流選手が出場する。

TBSにて行われるテレビ放送のスケジュールは以下のとおり。また、U-NEXTにてもLIVE放送が行われる。優勝者の“グリーンジャケット”を着るのはいったい誰か。心して見守りたい。

<U-NEXT無料体験はこちら>


TBS 2023年「LIVE放送」スケジュール
第1日
4月6日(木) よる11時56分 - 深夜1時25分 【地上波TBS系列】
4月6日(木) 深夜1時25分 - 4時00分 【BS-TBS】
4月7日(金) あさ4時00分 - 8時20分 【地上波TBS系列】

第2日
4月7日(金) 深夜0時48分 - 1時48分 【地上波TBS系列】
4月7日(金) 深夜1時48分 - 4時00分 【BS-TBS】
4月8日(土) あさ4時00分 - 8時00分 【地上波TBS系列】

第3日
4月8日(土) 深夜0時15分 - 1時15分 【地上波TBS系列】
4月8日(土) 深夜1時15分 - 4時30分 【BS-TBS】
4月9日(日) あさ4時30分 - 8時30分 【地上波TBS系列】

最終日
4月9日(日) 深夜0時15分 - あさ8時20分(*延長あり) 【地上波TBS系列】

TBS「ダイジェスト放送」スケジュール
Par3コンテスト
4月6日(木) あさ7時00分 - 8時00分 【BS-TBS】
第1日
4月7日(金) よる9時00分 - 深夜0時00分 【BS-TBS】
第2日
4月8日(土) 午後6時30分 - よる9時54分 【BS-TBS】
第3日
4月9日(日) 午後5時30分 - よる9時24分 【BS-TBS】
最終日
4月10日(月) 午後5時00分 - よる8時54分 【BS-TBS】
最終日ダイジェスト
4月10日(月) よる11時56分 - 深夜1時58分 【地上波TBS系列】

TBS コメンタリー
【解説】中嶋常幸 / 芹澤信雄 / 宮里優作(※第3日・最終日)
【ラウンド解説】今田竜二
【実況】小笠原亘 / 佐藤文康
【現地リポート】伊藤隆佑 / 喜入友浩

U-NEXT ライブ配信
前日(パー3コンテスト): 4月6日(木) 午前4:00 - 6:00
第1日: 4月6日(木) 21:30 - 7日(金) 8:30
第2日: 4月7日(金) 21:30 - 8日(土) 8:30
第3日: 4月8日(土) 23:15 - 9日(日) 8:00
最終日: 4月9日(日) 23:15 - 10日(月) 8:00

U-NEXT 見逃し配信
各日ライブ配信終了後、準備が出来次第
- 5月8日(月) 23:59

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
3 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
4 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
5 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 レグザ、新フラグシップ4K有機EL「X9900R」。「RGB4スタック発光層」採用パネルで明るさ・色域が向上
9 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
10 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4/9 11:11 更新

WEB