トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2017/05/30 12:51
COMPUTEXにあわせて発表

ASUS、世界最薄の2 in 1機「ZenBook Flip S」など4K対応ノートPC 3モデルを海外発表

編集部:小野佳希
ASUSは、世界最薄を実現した2in1ノートPC「ASUS ZenBook Flip S」など4Kディスプレイ搭載ノートPC 3機種を「COMPUTEX TAIPEI 2017」にあわせて海外発表した。

ASUS ZenBook Flip S

4Kディスプレイ搭載機は、上記「ZenBook Flip S」のほか、15.6型と大型ながら18.9mmの薄さと質量1.8kgを実現した「ZenBook Pro」、そして廉価なVivobookシリーズに投入される「VivoBook Pro 15」の計3製品。価格はZenBook Flip Sが1,099ドルからで、ZenBook Proが1,299ドルから、そしてVivoBook Pro 15が799ドルから。

ASUS ZenBook Pro

ASUS VivoBook Pro 15

全モデルともディスプレイは4K(3,840x2,160)対応を選択可能なことに加え、178度の広視野角を実現。sRGBカバー率も100%を実現している。なおOSはWindows 10 ProまたはHome。

ZenBook Flip Sは、画面を回転させてタブレットスタイルでも使える2 in 1 PC。10.9mmという薄さと1.1kgという軽さを実現しており、世界最薄最軽量だと謳っている。

4K/331ppiの13.3型ディスプレイを搭載。ボディに対する画面占有率80%も実現している。最大で最新世代のCore i7-7500U、PCle第3世代1TB SSD、16GBメモリの構成が可能。

USB 3.1のUSB-C端子を2系統装備。電源供給に同端子を利用するほか、4Kでの信号出力も行える。スピーカーはHarman/Kardon製。

ZenBook Proは15.6型の4K液晶を搭載。Core i7-7700HQ、NVIDIA GeForce GTX 1050 Tiグラフィック、1TB PCIe SSD、16GBメモリの構成を選択することができる。また4基のHarman/Kardonスピーカーによるサラウンドサウンドも搭載する。

端子類は第2世代(thunderbolt)のType-Cと第1世代のType-AのUSB 3.1端子を2系統ずつ装備。HDMIも1系統備えている。

VivoBook Pro 15は、15.6型ディスプレイを搭載。最大でCore i7 7700HQ、NVIDIA GeForce GTX 1050、512GB SATA3 SSDか2TB HDD、16GBメモリの構成を選択することができる。本機もスピーカーはHarman/Kardon製。端子にはType AとType CのUSB 3.1を1系統ずつのほか、HDMIやVGAなども備えている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
3 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
4 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
5 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 レグザ、新フラグシップ4K有機EL「X9900R」。「RGB4スタック発光層」採用パネルで明るさ・色域が向上
9 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
10 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4/9 11:11 更新

WEB