トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2019/12/19 11:36
内蔵HDDに使用可能な有償版も販売中

アイ・オー、外付HDDデータ抹消ソフトを無償提供。「昨今高まる『データ消去』のニーズにお応えするため」

編集部:杉山康介
(株)アイ・オー・データ機器は、同社製外付けHDD購入者に無償で提供してきたデータ消去ソフト「DiskRefresher3 SE」の無償提供範囲を拡大。同ソフトを誰でも使えるよう、無償ダウンロードを提供開始する。

アイ・オー・データの外付HDDデータ消去ソフトが無償公開

外付けHDDやUSB/SDメモリーカードのデータの、パソコンで行う通常の「ファイル削除」や「フォーマット」操作では完全消去できないデータを抹消できるソフト。先述の通り同社製外付けHDD購入者にのみ提供されてきたが、「昨今高まる『データ消去』のニーズにお応えするために」無償ダウンロード提供を開始したとのことで、「廃棄後のリサイクル時に第三者からデータを復元され情報が流出する心配はない」としている。

なお、本ソフトはPCの内蔵HDDには使用できないが、有償版の「DiskRefresher3」(税抜9,000円/パッケージ版)であれば内蔵HDDのデータ消去が可能とのことだ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB