トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2020/05/21 08:09
バグ修正も実施

iPadOS 13.5提供開始、Face ID動作変更でマスク対応。グループFaceTimeも強化

編集部:風間雄介
アップルは、iPad向けのOS、iPadOS 13.5を提供開始した。

同時に提供開始された「iOS 13.5」と同じく、Face IDの動作を変更。マスクを着用しながら、Face ID搭載デバイスでロック解除するため画面の下から上にスワイプすると、パスコードの入力フィールドが自動的に表示されるようになった。

これまではマスク着用していても顔を認識しようとして失敗したりなど、時間がかかることがあったが、これを改善し、素早くロック解除できるようにした。なお、この機能はロック解除だけでなく、Face ID認証対応したその他アプリでの認証時にも使用できる。

またiPadOS 13.5では、グループFaceTime通話で参加者が会話している際、ビデオタイルのサイズが変更されないよう、自動的に目立たせる機能も追加された。

このアップデートではバグも修正。一部のウェブサイトからストリーミングビデオを再生しようとした際、黒い画面が表示されることがあるバグを修正した。また、共有シートでおすすめやアクションが読み込まれないことがある問題も修正した。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB