トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2020/07/09 14:11
広視野角IPSパネル採用

ビューソニック、約1.1万円の21.5型フルHD液晶ディスプレイ「VA2256-MH」

編集部:押野 由宇
ビューソニックジャパンは、21.5型IPS液晶ディスプレイ「VA2256-MH」を、7月10日より発売する。価格はオープンだが、税込11,000円前後での実売が予想される。

「VA2256-MH」

パネル解像度はフルHD(1,920×1,080)で、独自のSuperClear画像補正技術採用のIPSパネルにより、上下左右178度の広視野角かつ高精細な画像や映像を提供。また3辺スリムベゼルにより、マルチモニターで使用した際にもシームレスな画面環境が実現できる。

映像モードとして、ガンマ曲線、色温度、コントラスト、明るさなどが調整された6つのプリセットを用意。さらに、画面のちらつきを取り除いたフリッカーフリー技術や、ブルーライトフィルターなどのアイケアテクノロジーも搭載。目に対するストレスに配慮している。

映像入力端子にはHDMI端子を1系統、VGA端子を1系統搭載。2W×2のステレオスピーカーを内蔵するほか、音声入出力端子としてステレオミニジャックを各1系統備える。100×100mmのVESA規格マウントに対応するため、規格に対応したモニターアームに取り付けることもできる。


関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB