トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/04/23 12:04
数年来の噂が現実に?

Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」米で商標登録。5月に正式発表か【Gadget Gate】

Kiyoshi Tane
Googleが準備中と噂のスマートウォッチは「Pixel Watch」と仮称で呼ばれていたが、その名称が米国で商標登録された。正式な製品名としてこの名称が使われ、まもなく発売される可能性が高くなってきた。

米特許商標庁に提出された書類から判明した。Googleの届け出によれば、「Pixel Watch」の商標はスマートウォッチとスマートウォッチ用アクセサリーを対象にしているとのこと。より具体的には「スマートウォッチ、スマートウォッチを収納するケース、スマートウォッチの性質を持つウェアラブルコンピュータ、スマートウォッチ用ストラップ、スマートウォッチバンド」が含まれている。

Googleが初のスマートウォッチを開発中であることは何年も前から囁かれており、社内コード名が「Rohan」とも伝えられていた。最近もリーク画像が流出したばかりであり、そこでは全体的に丸みをデザインやデジタルクラウン(物理的に回せる竜頭)、心拍数や買収したウェアラブル子会社、Fitbitのアイコンなどが確認されていた。

このリーク画像の流出は、ちょうど3月、Googleがユーザーの心拍をモニタリングする技術のデータをFDA(米食品医薬品局)に提出し、審査を申請したと明らかにした直後のことだった。Googleはこの技術のアルゴリズムは心房細動を98%の確率で発見でき、Apple Watch(Fitbitの研究によれば84%)を凌ぐと報告していた。もっとも、この技術が実際にPixel Watchに搭載されるかどうかは不明だ。

Googleは5月11日(米現地時間)に開発者向けイベント「Google I/O」を開催予定であり、その場で次期廉価モデル「Pixel 6a」とともにPixel Watchが発表されるとの噂もある

もっとも、製品発売までにはFCC(米連邦通信委員会)認証などを通過する必要があり、発表されたとしても、すぐに発売日が確定するとは限らない。

とはいえ、これまでiPhoneと密に連携することで“スマートウォッチ一強”となっていたApple Watchに対して、Pixel Watchは優勢なシェアを誇るAndroidとペアを組むことで、良きライバルとなるのかもしれない。

Source:USPTO
via:9to5Google



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB