トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/06/07 05:12
178,800円から

アップル、新チップ「M2」搭載の13インチMacBook Pro

編集部:小野佳希
アップルは、新チップ「M2」を搭載した13インチMacBook Proを発表。来月から販売を開始する。日本での価格は178,800円(税込)から。

「M2」の13インチMacBook Proが新登場

同時発表された新MacBook Airとともに、Mシリーズチップの第2世代「M2」を搭載。同チップでは、性能コアと効率コアがどちらも進化した次世代8コアCPUに加え、M1より2つ多い最大10コアを搭載した次世代GPUを備えている。

これにより、例えばAffinity PhotoなどのアプリケーションでRAW画像を扱う場合に、前世代より約40パーセント高速化を実現。Appleシリコンを搭載していないモデルとの比較では最大で3.4倍高速になったという。また、グラフィックを駆使するゲームのプレイも、前世代の13インチMacBook Proより約40パーセント速くなり、Appleシリコンを搭載していないモデルとの比較では最大3.3倍高速化を実現した。

M2チップを新搭載。高負荷な作業もスムースに、長時間駆動も実現

加えて、M2チップ搭載によって最大24GBのユニファイドメモリにも対応。メモリ帯域幅も50パーセント増えたことで、マルチタスクや大容量のアセットでの作業もなめらかに行えるとしている。

さらに、M2のメディアエンジンでのProResエンコード/デコードに対応。これによって、4KのProResビデオでは最大11のストリームを、8KのProResビデオでは最大2つのストリームを同時に再生したり編集することができる。また、これまでの約3倍の速さでビデオプロジェクトをProResに変換できる。

そしてアクティブクーリングシステムも搭載することで、プロ向けのパフォーマンスを持続できるよう設計したと説明。そのほか、最大20時間のビデオ再生が可能なバッテリー性能を備えている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB