トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/07/03 09:51
東日本の回復見込みは別途告知

KDDIの通信障害、70%程度回復。発生から丸1日以上が経過

PHILE WEB編集部
KDDIは、7月2日1時35分頃から発生した通信サービス障害について、3日午前10時時点での状況を発表した。

それによると、全国的にデータ通信を中心として徐々に回復しているが、9時時点と変わらず、西日本、東日本共に70%程度回復しているという。

西日本は11時頃に回復となる見込み。東日本については、当初9時30分の回復を目標としていたが、以前回復しておらず、見込み時間は別途告知するという。

通信障害が発生しているサービスは、au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信。輻輳を軽減するために流量制御などの対策を講じており、音声通話とデータ通信が利用しづらい状況が続いている。

「ずっと、もっと、つなぐぞ。」をキャッチコピーにしていたが…

今回の障害の原因について同社は、7月2日未明の設備障害によって、VoLTE交換機でトラフィックの輻輳が生じたためと説明している。

(7月3日午前10時時点の情報に更新しました)

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB