トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/07/28 14:27
今回で2度目の延期

Google ChromeのサードパーティCookie廃止、2024年後半に延期【Gadget Gate】

山本竜也
Googleは、Chromeで予定している「サードパーティCookie」の廃止を2024年後半に延期すると発表した。延期されるのは今回で2度目。もともとは2022年中を予定していたが、2021年6月に2023年後半へと変更されていた。

Image:pixinoo/ShutterStock.com

しばしばプライバシー関連で問題となるサードパーティCookieとは、ユーザーの検索結果やウェブの閲覧結果などから、各個人に適した広告を配信するために利用されているもの。プライバシー侵害の懸念から、ウェブ業界全体で脱サードパーティCookieの動きが進んでおり、Appleは2020年3月からSafariでのサードパーティCookieをブロックしている。

GoogleはサードパーティCookieに代わり、ユーザーに適した広告を配信する仕組みとして「プライバシーサンドボックス」を立ち上げている。当初そのAPIとして、FLoC(Federated Learning of Cohorts)を提唱していたが、ユーザーを特定できる可能性や、英国の競争・市場庁(CMA)から独占禁止法違反の可能性を指摘されるなど批判が高まり、2022年1月に開発を停止。新たに「Topics」と呼ぶ新技術のテストを開始した。Topicsはユーザーの閲覧履歴に基づき、「フィットネス」や「旅行」などの関心の高い項目(トピック)を選び、ユーザーデータの代わりにサイトや広告主に送信するというものだ。

その取り組み自体は、すでにCMAとも合意に達している。一方でサードパーティCookie廃止の延期に踏み切ったのは、Topicsを含むプライバシーサンドボックスを評価・テストするためにより多くの時間が必要とするフィードバックを受けたためだという。8月初旬からは、プライバシーサンドボックスAPIのトライアルユーザーを世界で数百万人に拡大し、2023年にかけてトライアルを拡大していくとしている。

Googleが公開したタイムラインによると、2023年第3四半期にプライバシーサンドボックスAPIの一般提供を開始し、2024年第3四半期以降にサードパーティCookieを段階的に廃止する予定だ。

Source: Google

テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」のオリジナル記事を読む

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB