トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2022/08/08 16:54
MacやPCでもUSB-Cアクセサリの電力不足はよくあること

次期iPad Proには謎の4ピンコネクタ×2が追加?USB-Cアクセサリの電源補助か【Gadget Gate】

多根清史
今年秋に新型iPad Proが発売されると噂されるなか、次期モデルには新たに「上下の側面の端に4ピンコネクタ」を装備しているとの噂が報じられている。これらのコネクタが何に使われるのか、確たることは分かっていないとのことだ。

Image:Poravute Siriphiroon/Shutterstock.com

海外でも情報の信頼性に定評あるMacお宝鑑定団Blogは、中国の信頼できる情報筋からの話として、次期iPad Pro(第6世代)は11インチと12.9インチともに筐体デザインは変わらないが、上下の側面の端に4ピンコネクタが追加されていると伝えている。

現行のiPad Proは背面に3ピンコネクタ(Smart Connector)があり、Magic Keyboardなどの周辺機器との接続に使われている。かたや最新のM2 MacBook Airなどに装備されたMagSafe 3充電コネクタは5ピンのため、それらとは別ものだと推測されている。

Maお宝鑑定団Blogは、次期iPadOS 16からはM1 iPad ProでmacOSの「DriverKit」が使えるようになるため、Thunderbolt/USB-Cポートにつなぐ周辺機器の電源を補助するためかもしれないと予想している。

ちなみにDriverKitとは、周辺機器メーカーが自社製品をmacOSで使えるドライバを開発できるようにするものだ。それがiPadOS 16にも導入されることで、M1(ないしM2系のチップ)を搭載したiPad ProでもMac用のアクセサリが利用可能になる見通しだ。

が、iPad Pro単体ないしUSB-C経由の電源供給だけでは、Mac向けのアクセサリは電力が不足する可能性もある。それを補うために、補助用の電源ラインを追加するのは理に叶っているとも思われる。

米9to5Macは、新規の4ピンコネクタが「上下の側面に追加される」という部分につき、iPad Pro背面の下部にあるSmart Connectorと置き換わるどうか不明だと懸念を露わにしている。もし置き換わるなら、既存のSmart KeyboardやMagic Trackpadとの互換性がなくなるというのだ。


もっとも、iPadの背面に密着して支えるMagic Trackpadなどの形状から考えて、Smart Connectorがあえて横側に移されるとも考えにくい。とはいえ、アップルが過去モデル用のアクセサリを新モデルに流用できることをあまり配慮しないのも事実であり(背面カメラの形状が変わってケースの収まりが悪くなるなど)続報を待ちたいところだ。

Source: Macお宝鑑定団Blog
via: 9to5Mac

テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」のオリジナル記事を読む

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB