トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2016/10/04 12:43
シェルやリードの交換も可能

初めてのアナログプレーヤーの選び方。ティアック「TN-570」をおすすめする理由

炭山アキラ

前のページ 1 2 次のページ

ビギナー向けのプレーヤーというと、真っ先に店頭価格1万円前後の「レコードジャケットサイズ」プレーヤーが思いつくが、これらは個人的にあまりお薦めしたくない。

見た目よりもずっと真っ当な音を奏でる製品もあるのだが、いかんせんあの手の製品群は遊べるポイントやノウハウが蓄積できる調整箇所が皆無と言ってよいからだ。

TEAC「TN-570」¥OPEN(予想実売価格120,000円前後)

装置と自分自身を育てる楽しみを感じて欲しい
 
やはりアナログを導入するからには長く楽しんでもらいたいもので、そうなると「装置と自分自身を育てる楽しみ」まで含めて“アナログ道楽”としてほしいものである。

さて、ならばどのクラスを「入門編」とすべきか。近年に発表された製品は、5万円内外で購入できるハイCP機ぞろいなのだが、これらの製品群は残念ながらアームの高さ調整ができない。それ以外はしっかりと作られた製品が大半だから、これらでアナログ入門をされてもガッカリすることはないだろう。しかし、どうせならあとほんの少し上のクラスを狙ってほしい、というのも正直なところではある。

そこで登場するのがティアック「TN-570」である。弟の370と比べれば2倍以上の価格だが、本機にはそれだけの価値があると個人的に信ずる。キャビネットは人造大理石と木質の二重構造で、強度高く共振をシャットアウト、プラッターに高比重・高硬度の透明アクリルが採用されているのも注目点だ。

プラッターは厚さ16mm、重さ約1.4kgのクリアアクリル樹脂製。光の加減によってクリスタルのように美しく輝き、エレガントさを演出する

ターンテーブルシートはやや厚手のフェルトと和紙製のTA-TS30UNが付属される。

付属の和紙製ターンテーブル・シート(TA-TS30UNBW)をのせた状態

初心者はもちろん、上級者でも十分に楽しめる製品

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新

WEB