PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2016/10/17 11:01
スポーツ向けモデルの装着感・音質をチェック

ボーズのワイヤレスイヤホン「SoundSport wireless」をヒップホップダンサーが踊って試した

構成:編集部 撮影:君嶋寛慶

前のページ 1 2 3 次のページ

ボーズのワイヤレスイヤホン「SoundSport wireless headphones」が大人気のようである。一時は品切れが続いていたほどだ。

「SoundSport wireless」は、Bluetoothでスマホなどと接続して使うワイヤレスイヤホン。名称に「Sport」が付いていることからもおわかりのとおり、主にスポーツ向けの製品で、運動しても安定した装着性をキープでき、汗や雨にも耐えられる。

Bose SoundSport wireless headphones( ¥19,440・税込)

>>ボーズ製品サイトはこちら


ランニングなどでの使用感は、山本敦氏によるレビュー記事でお伝えしたとおりだが、さらに激しい動きをした場合はどうなのか。今回はダンサーの吉町祐也(shima2)さんに「SoundSport wireless」を使ってもらい、その感想を聞いた。

吉町祐也(Shima2)さん

ーーしばらく「SoundSport wireless」を使って頂きましたが、ズバリ、ご感想はどうでしたか?

吉町:これ、すごいですよね! ワイヤレスって音があまり良くないイメージだったんですけど、全くそんなことなくて。フィット感もすごく良いですし。驚きました。


ーー吉町さんはダンサーとして華麗なご経歴をお持ちです。1995年に日本でダンスグループ「LINA WORLD」を結成されました。その後はどういった活動をされたのでしょうか?

吉町:はい。LINA WORLDというチームでしばらく活動した後、2000年にニューヨークへ渡りました。やはり本場で自分を鍛えてみたい、という気持ちが強かったんです。

ーーそのニューヨークでは、1年目からご活躍されたとか。

吉町:はい。アポロシアターというクラブをご存じでしょうか。数多くの有名ミュージシャンやダンサーを輩出した、まさにブラックミュージックの殿堂なんです。そのアポロシアターで「アマチュアナイト」というイベントがありまして。


ーー1930年代から続く人気イベントですよね。マイケル・ジャクソンをはじめとしたビッグスターが、アポロシアターのアマチュアナイトから出発しました。まさに登竜門です。

吉町:アマチュアナイトはどんどん勝ち進んでいく形式のイベントで、ウケなかったら終わりの厳しい世界です。その2000年大会に出演したんですが、まず週間の大会で優勝し、そのあとは月間、季間の大会でも優勝しまして。

ーーさらっと仰ってますが、それって凄いことですよね(笑)。

吉町:そうかもしれませんね(笑)。結局、年間では2位になりました。そうしたら、その様子を見ていたSo So Def Recordings所属のリル・バウ・ワウ(現バウ・ワウ)から電話が来まして、全米ツアーにパフォーマーとして参加しました。

ーーまさに順風満帆ですね。

吉町:そうだったんです。ただ問題があって、持っていたのが学生ビザだったんですね。なので長期滞在が難しい。やはり就労ビザでないとということで、2001年にいったん日本に帰ったんです。

ーーなるほど。

吉町:そうしたら、帰国した1週間後に9.11が起きてしまいまして。いろんな環境が一変に変わって、そのあとはなかなか行きづらくなってしまいました。

そこからは日本でダンサー活動や舞台演出を続けて、いまはダンサー活動だけでなく、ダンス講習やトレーニングのインストラクターも行っています。

今回撮影を行ったダンススタジオ、SHIMOKITAZAWA ART BASE(下北沢アートベース)。吉町氏もダンスレッスンを行っている。下北沢駅南口から徒歩30秒という好立地にある。http://shimokitazawa-art-base.com

ーー多彩な活動の中で、ハイエンドオーディオにも関わっていたと伺いました。

吉町:縁あって、ダンサーを続けながらハイエンドオーディオのお仕事も何年か行いました。そのときに、それまであまり聴かなかったジャンルの音楽もたくさん聴いて、いろいろな機器を試す中で音の違いも知ったり、とても良い経験になりました。

ーーそんな吉町さんに今回、ボーズの「SoundSport wireless」を使って頂きました。「驚いた」とのことでしたが、どんなところがすごいと思いましたか?

まず驚いたのは、その音質。

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB