トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2017/06/07 10:00
<山本敦のAV進化論 第134回>

総額2.5万円以下、「DragonFly Black」+「Audirvana Plus 3」で手軽にMQA再生を楽しむ

山本 敦

前のページ 1 2 次のページ

5月末、Audioquestのスティック型USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ「DragonFly Red/Black」にMQA再生機能を追加するファーム更新が行われたことが明らかになった。MQA再生を最も手軽に楽しめるデバイスの一つとなった「DragonFly Black」でMQA再生を試してみた。

ソフトウェアアップデートによりMQA再生に対応したAudioquestの「DragonFly Black」

2万円台前半で揃えられるMQA再生環境

DragonFlyは2012年に発売されたUSBスティック型のDAC内蔵ヘッドホンアンプ。ノートパソコンだけでなく、iOSやAndroidを搭載するモバイル端末につないでUSBバスパワー駆動でも手軽にハイレゾ再生が楽しめるロングヒットモデルだ。2013年に「Ver.1.2」としてハードウェアをアップデートした後、2016年夏に上位のRedとエントリーのBlackに枝分かれした。

両者はESSの異なるDACチップを搭載しており、Redが上位の「ES9016」。ESSヘッドホンアンプと9016のDACチップに搭載されているビットパーフェクト・デジタルボリュームコントロールを内蔵する。

Blackの方は「ES9010」のDACチップにVer.1.2と同じ高品位ヘッドホンアンプとアナログボリュームコントロールを組み合わせる。ヘッドホン出力はRedが2.1V、Blackが1.2V。価格はRedの29,500円(税別)に対して、Blackは14,600円(税別)と違いがある。

どちらの製品もAudioquestがWebサイトで公開した最新バージョンのファームウェア「1.06」をダウンロードし上書きすることで、MQA音楽ファイルのネイティブ再生に対応する「MQAレンダラー」に生まれ変わる。

Audioquestの公式サイトから最新バージョンのファームウェア「1.06」をダウンロード。DragonFlyに書き込む

ところで、この「MQAレンダラー」とは何か? 2017年1月、TIDALがMQAによるハイレゾ音楽配信を、そしてMac用の定番音楽プレーヤーソフト「Audirvana Plus 3」がMQA対応を発表した際、MQAもAudioquestの「DragonFly Red/Black」がMQAレンダラーとしてMQA対応機器の仲間に入ることをアナウンスしていた。

MQAのチェアマン兼CTOであるボブ・スチュアート氏にMQAレンダラーの定義を尋ねたところ「Audirvana Plus 3のようなMQAのコアデコーダーを搭載するハード機器やソフトに組み合わせ、MQA再生をフルに楽しめるデバイス」と答えている。つまり、新規購入で74ドル(約8,100円)、アップグレードなら39ドル(約4,300円)のAudirvana Plus 3とDragonFly Blackを揃えれば、合計2万円台前半でMQA再生環境が揃うことになる。

DragonFlyは単体だと最大96kHz/24bitのリニアPCM系ハイレゾ再生までにしか対応していないが、Audirvana Plus 3に接続してソフトウェアの設定から「MQA Renderer device」を選ぶと、ESSのDACチップの性能がフルに発揮され、384kHz・352.8kHz/24bitのDXDフォーマットのMQAファイルも再生できるようになる。

なお、メリディアン・オーディオのUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ「Explorer 2」などMQAフルデコーダーを搭載するオーディオ機器については、例えばFoober 2000などMQA非対応の音楽プレーヤーソフトにつないでも、本体に内蔵するMQAデコーダーを使ってMQA再生を楽しむことができる。

DragonFlyは通常のハイレゾ音源はリニアPCMの96kHz/24bitまで再生できるが、MQAファイルの場合はそのリミットを超えた再生が楽しめる

またExplorer 2に限らず、MQAフルデコーダーを搭載するハイエンドオーディオ機器の場合は、本体に内蔵するDACチップの特性を解析したうえでMQA音源のエンコードからデコードまで“Analogue to Analogue”の、より洗練された再生システムを構築できるところも特徴だ。

DragonFlyでMQAを聴いてみる

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新

WEB