トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2019/07/04 06:00
【特別企画】超ハイスペック&ハイCP

バランス重視どころじゃない! AVIOTが起こした新たな価格破壊の完全ワイヤレス「TE-D01g」レビュー

野村ケンジ

前のページ 1 2 次のページ

日本人の手による日本人のためのオーディオ製品づくり “Japan Tuned” を信条としている新進気鋭ブランド、AVIOT(アビオット)から、完全ワイヤレスイヤホンの新モデル「TE-D01g」が発売された。

「TE-D01g」(予想実売価格8800円前後)

そもそもAVIOTは、1年半ほどの短い期間に完全ワイヤレスイヤホンだけでも8モデル以上! をリリースしているなど、驚異的なペースで新製品の開発を行っている。そして、それら新製品には必ずといっていいほど最新技術やトレンドをいち早く取り込むことで、より便利で快適な製品に仕立てられていることでも注目を集めている。

音質はもちろん、コストパフォーマンスの良さも含めて人気を集めているブランドだけに、その新モデルの完成度は気になるところ。ということで、「TE-D01g」について詳しくチェックさせていただこう。

超ハイスペック&ハイコストパフォーマンスといえる性能を実現

最初に、俯瞰的なポジショニングの話から。AVIOT製の完全ワイヤレスイヤホンは、一部から価格破壊とまでいわれるほどにコストパフォーマンスの高い製品となっているが、そのなかでも、大まかにいって3つの価格帯が設定されている様子が窺える。

ひとつは音質を重視した1万円超(1.2〜1.3万円)のクラス、次に音質と価格のバランスに配慮された1万円未満(8000円台)のクラス。そして、先日発表された「TE-BD21f」で新たに展開を始めたフラグシップモデル(2万円前後を想定しているものと思われる)。ちなみに、この他にもさらに低価格のハイ・コストパフォーマンスモデルも一部存在しているが、メインとなっているのはこの3つの価格帯であろう。

そのうち、TE-D01gは1万円未満のクラスに位置していて、音質とコストのバランスが良好な「TE-D01a」の後継あたりなのだろう、ということが想像できる。いや、正確にいえば、勝手に想像していた、というのが正しいかもしれない。実際のところ、TE-D01gはバランス重視モデルどころではなく、1万円超クラスの実力をひとつ下の価格帯で実現した、超ハイスペック&ハイコストパフォーマンスに仕立てられているのだ。

TE-D01gのイヤホン本体。小型の筐体に最新テクノロジーを満載する

それは、スペック面からも窺い知れる。まず、機能性の要となるBluetoothチップは、クアルコム社製の最新SoC「QCC3020」を搭載。Bluetoothバージョン5.0に対応することで、音切れを低減している。また、対応スマートフォンがまだ少ないものの、TWS+にも対応しているため、接続安定性のさらなる向上にも期待が持てる。

そして、連続再生時間も長く、約10時間という超ロングライフを実現。さらに、専用ケース内蔵バッテリーからの充電も含めると、トータル50時間! も使い続けることが可能だ。通勤で毎日使っても、2週間ほどは専用ケースへの充電が必要なかったりする。高額モデルだったらまだしも、この価格では驚きの数値だ。

装着イメージ

もちろん、肝心の音質についてもAVIOTらしく、徹底的なこだわっているという。そもそも、QCC3020を採用したのは機能性だけでなく、音質面でもアドバンテージがあるからこその選択だという。また、対応コーデックもSBCやAACに加え、完全ワイヤレスイヤホンとしては採用の少ないaptXにも対応しているのも音質面での優位性を高めている。

これにグラフェンコート振動板を採用する6mm口径のダイナミック型ドライバーを組み合わせ、さらに日本人好みのチューニングに仕立てることで、これまでの完全ワイヤレスイヤホンとは格別の音質を追求しているという。

まだある機能の優位性、音質にも好感

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB