公開日 2021/06/16 06:30
【特別企画】旗艦モデル「888」の制動力にも驚愕
カナダのアンプブランド「MOON」の工場をレポート! 10年保証を約束する精緻なもの作りの秘密を探る
井上千岳
MOONは1980年にカナダ・モントリオールで創業されたSimaudioのハイエンドオーディオブランド。2020年にはコロナ禍の中創業40周年を迎えた。「音楽のエモーションとスピリットを伝える」というブランドミッションの下、確かな技術と経験に裏打ちされた感性で、洗練されたオーディオ製品作りを続けている。日本国内ではDYNAUDIO JAPAN(株)が輸入代理店を担当。特にアンプ類に強みを持つが、MiNDと呼ばれる独自のネットワーク技術の開発など、最新のデジタル再生にも貪欲に取り組むブランドでもある。
MOONの製品ラインアップは、基本的に3桁の数字と末尾のアルファベットで構成されており、数字が大きいほどグレードの高いモデルとなる。プリメインアンプには末尾「i」、プリアンプは「P」、パワーアンプは「A」(モノラルの場合「M」)、DAC/ネットワークプレーヤーは「D」が付与される(一部例外もある)。ブラックとシルバーを基調としたシンプルなデザインと、すべて一貫して自社工場で製造するクオリティコントロールの高さは世界的にも高い評価を獲得している。
2019年9月、オーディオ評論家の井上千岳氏と担当編集は、DYNAUDIO JAPANの社長とともにモントリオールのMOONの工場を訪問。製造過程の全てを見せてもらうとともに、1台135kgの巨大フラグシップ「888」のサウンドを聴かせてもらった。当時の模様をあらためてレポートしよう。
■モントリオール郊外の工業団地に位置する、MOON工場に潜入!
とうとう来た。カナダ、東の玄関口モントリオール。フランス語ではモンレアルという。市内の小高い丘のような山、モン・ロワイヤルが由来だそうだ。
移民の国なのはアメリカと一緒で、ユダヤ人やギリシャ人が多いと聞く。空港に迎えてくれたSimaudioの副社長、コスタ・クリサキス氏もそうで、カナダ生まれだが両親がギリシャ人だという。英語、フランス語はもとよりギリシャ語も話すのだ。なお、コスタは「MOON Academy」という役職も兼任しており、Simaudioのオーディオブランド「MOON」のブランドフィロソフィーや製品のこだわりを、世界中のディーラーやメディアに伝える仕事も担当している。
Simaudioがあるのは実はモントリオール市内ではなく、セント・ローレンス川を越えたブーシェルヴィルという別の市である。コスタの車でモントリオール中心部から小一時間といったところだ。
MOONの工場があるのは、同じような建物が延々と続く幹線道路に沿った工業団地の一角だ。目指すMOONの本社には、しかしどこを探しても看板がなかった。辛うじて玄関のドアに「MOON」という名前が浮いているだけ。これにはわけがある。
「盗難除けです。オーディオ製品は高価なので、それと知られないように看板は出さないのです」
中へ招じ入れられて儀礼だけとは思えない温かい歓待を受けて、いよいよ工場へ突入する。が、その前に……やはり少しばかりMOONについて触れておこう。
■1980年に創立、グローバルに高い評価を得るアンプブランドとして成長
MOONはここカナダにあるSimaudioのブランドである。過去には他のブランドも展開していたようだが、現在はMOONブランドのみのため、MOON=Simaudioと思っていい。以下MOONで通すことにする。工場内に展示されるミニ・アーカイヴを見ながら、ブランドの歴史を辿ってみよう。
設立は1980年。ビクター・シマ(Victor Sima)というイスラエルからの移民が創設したSIMA Electronicsという会社が母体にある。その後社名をSim Audioと変え(現在はさらにSimaudioと一語になっている)いっそうの発展を図ったが、1994年にカナダ人のジャン・プーラン(Jean Poulin)に売却する。この時の人数は4人。製品数も少なく、ごく地味にやってきたという印象だ。
ジャンは引き継いだSim Audioをもっと発展させたいと考える。エンジニアを入れ、R&Dを充実させ、もちろんマーケティングにも力を入れて従業員も大幅に増やした。その成果もあって会社は順調に成長。海外への輸出も始まり、2015年までに世界中から350ものアワードを受賞するまでになった。因みにMOONブランドの導入は1997年のことである。
ジャンは2013年に3人の社員に会社を譲渡して退職。現在は「まったく別の」仕事をしているそうだ。それから創設者のビクター・シマ氏はまだ健在で、時々会社へ遊びに来るという。自分の作った会社が大きく発展したのが嬉しいらしい。
ほかにも、Sim Audio名義で発売されていたフォノアンプや電源ボックス、MOONブランド第1号機となるプリメインアンプ「i-5」、いまは消滅したCELESTEという別ブランドの製品も展示されている。DVDプレーヤーなどを作っていた時代もあったようだ。
事務エリアと工場棟の間には、MOON製品の修理工房もある。過去に発売されたモデルのほとんどのパーツ類を完全に保管しており、修理対応できるようにしているそうだ。製品としても10年保証を約束しており、そういった長期保証が約束されていることもMOONの強みと確認できた。
MOONの製品ラインアップは、基本的に3桁の数字と末尾のアルファベットで構成されており、数字が大きいほどグレードの高いモデルとなる。プリメインアンプには末尾「i」、プリアンプは「P」、パワーアンプは「A」(モノラルの場合「M」)、DAC/ネットワークプレーヤーは「D」が付与される(一部例外もある)。ブラックとシルバーを基調としたシンプルなデザインと、すべて一貫して自社工場で製造するクオリティコントロールの高さは世界的にも高い評価を獲得している。
2019年9月、オーディオ評論家の井上千岳氏と担当編集は、DYNAUDIO JAPANの社長とともにモントリオールのMOONの工場を訪問。製造過程の全てを見せてもらうとともに、1台135kgの巨大フラグシップ「888」のサウンドを聴かせてもらった。当時の模様をあらためてレポートしよう。
■モントリオール郊外の工業団地に位置する、MOON工場に潜入!
とうとう来た。カナダ、東の玄関口モントリオール。フランス語ではモンレアルという。市内の小高い丘のような山、モン・ロワイヤルが由来だそうだ。
移民の国なのはアメリカと一緒で、ユダヤ人やギリシャ人が多いと聞く。空港に迎えてくれたSimaudioの副社長、コスタ・クリサキス氏もそうで、カナダ生まれだが両親がギリシャ人だという。英語、フランス語はもとよりギリシャ語も話すのだ。なお、コスタは「MOON Academy」という役職も兼任しており、Simaudioのオーディオブランド「MOON」のブランドフィロソフィーや製品のこだわりを、世界中のディーラーやメディアに伝える仕事も担当している。
Simaudioがあるのは実はモントリオール市内ではなく、セント・ローレンス川を越えたブーシェルヴィルという別の市である。コスタの車でモントリオール中心部から小一時間といったところだ。
MOONの工場があるのは、同じような建物が延々と続く幹線道路に沿った工業団地の一角だ。目指すMOONの本社には、しかしどこを探しても看板がなかった。辛うじて玄関のドアに「MOON」という名前が浮いているだけ。これにはわけがある。
「盗難除けです。オーディオ製品は高価なので、それと知られないように看板は出さないのです」
中へ招じ入れられて儀礼だけとは思えない温かい歓待を受けて、いよいよ工場へ突入する。が、その前に……やはり少しばかりMOONについて触れておこう。
■1980年に創立、グローバルに高い評価を得るアンプブランドとして成長
MOONはここカナダにあるSimaudioのブランドである。過去には他のブランドも展開していたようだが、現在はMOONブランドのみのため、MOON=Simaudioと思っていい。以下MOONで通すことにする。工場内に展示されるミニ・アーカイヴを見ながら、ブランドの歴史を辿ってみよう。
設立は1980年。ビクター・シマ(Victor Sima)というイスラエルからの移民が創設したSIMA Electronicsという会社が母体にある。その後社名をSim Audioと変え(現在はさらにSimaudioと一語になっている)いっそうの発展を図ったが、1994年にカナダ人のジャン・プーラン(Jean Poulin)に売却する。この時の人数は4人。製品数も少なく、ごく地味にやってきたという印象だ。
ジャンは引き継いだSim Audioをもっと発展させたいと考える。エンジニアを入れ、R&Dを充実させ、もちろんマーケティングにも力を入れて従業員も大幅に増やした。その成果もあって会社は順調に成長。海外への輸出も始まり、2015年までに世界中から350ものアワードを受賞するまでになった。因みにMOONブランドの導入は1997年のことである。
ジャンは2013年に3人の社員に会社を譲渡して退職。現在は「まったく別の」仕事をしているそうだ。それから創設者のビクター・シマ氏はまだ健在で、時々会社へ遊びに来るという。自分の作った会社が大きく発展したのが嬉しいらしい。
ほかにも、Sim Audio名義で発売されていたフォノアンプや電源ボックス、MOONブランド第1号機となるプリメインアンプ「i-5」、いまは消滅したCELESTEという別ブランドの製品も展示されている。DVDプレーヤーなどを作っていた時代もあったようだ。
事務エリアと工場棟の間には、MOON製品の修理工房もある。過去に発売されたモデルのほとんどのパーツ類を完全に保管しており、修理対応できるようにしているそうだ。製品としても10年保証を約束しており、そういった長期保証が約束されていることもMOONの強みと確認できた。