トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2021/07/21 10:00
【PR】評論家・折原一也がチェック

自宅が「映画館の音」になるサウンドバー! ソニー「HT-A7000」の臨場感と迫力

折原一也

前のページ 1 2 3 次のページ

※※※ 本記事掲載後の機能強化アップデートなどの最新状況を加筆した改訂版記事を別URLにて掲載中です。HT-A7000の実力と魅力はぜひそちらの記事でご確認ください。※※※
>>改訂版記事はコチラ


■4年ぶり刷新のソニーフラグシップサウンドバーは「常識を遥かに超えるレベル」

ソニーは、サウンドバーのフラグシップモデルを約4年ぶりにリニューアル。「HT-A7000」を8月28日に発売することを発表した。ソニーのサウンドバーのなかでも、フラグシップの刷新は個人的には「遂に来たか」と言うべきもの。詳しくはこれから紹介していくが、「HT-A7000」は投入している技術、そしてそれによって生み出される音の迫力と臨場感の再現が、サウンドバーの常識を遥かに超えるレベルだと言える。

HT-A7000

さて、サウンドバーの注目度が近年ますます上昇していると言えるのではないかと筆者は考えている。ステイホームが求められる社会情勢であったり、NetflixやAmazon Prime Video、YouTubeといった映像配信人気、PS5などゲーム人気の高まりを背景に、おうちエンタメがブームとなっているのではないだろうか。

待望のソニー新フラグシップサウンドバーを評論家・折原一也氏がチェック

そして、テレビが大画面化したのなら、次はサウンド面も強化したくなるのは自然な流れではないだろうか。すると、必然的にサウンドバーへの注目も高まる…というわけだ。

こうした状況下で登場したソニー「HT-A7000」。前述のように同社の新たなフラグシップモデルで、ドルビーアトモス、DTS:X、360 Reality Audioといった立体音響に対応。内蔵スピーカーの構成としては7.1.2ch、出力500Wというスペックを持つ。天井および壁の反射とともに独自のバーチャルサラウンド技術も採用することで、高さ・広さともに広大な音場を実現する意欲的なモデルだ。

内部構造。サブウーファーやイネーブルドスピーカーも内蔵する7.1.2chシステムになっている

この「HT-A7000」、搭載技術を詳しく知れば知るほどにその凄さが分かるサウンドバーだ。まずは本機のスペックを、サウンドバーと映画、そしてテレビの音響技術の技術変遷と文脈を踏まえ紹介しよう。

「HT-A7000」のリモコン

天面にタッチ式の操作ボタンも装備

■サウンドバー購入の際に考えるべきポイントは

まず、設置性にも関わってくるサウンドバーの“形状”について。サウンドバーの形状は、サブウーファーを内蔵している、いわゆる“一本バー”とも呼ばれるタイプ(例えばソニーのHT-X8500など)と、別体サブウーファーのあるタイプ(例えばHT-G700など)に分かれる。重低音再生のポテンシャルとしてはサブウーファー別体型タイプが有利なのだが、大きな音を出しにくい日本の住環境事情もあってか一本バータイプも人気だ。

“スピーカーの存在が消える”音場感。圧倒的な臨場感と迫力

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB