トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2021/11/18 06:30
【特別企画】初めて使うユーザーも安心の美点多数

“完全ワイヤレス選び”にもう不安なし!オーディオテクニカ「ATH-CK1TW」がオススメなこれだけの理由

草野晃輔

前のページ 1 2 次のページ

この1、2年で手頃な価格のモデルが多数登場し、今や誰もが気軽に楽しめるようになった完全ワイヤレスイヤホン。多くの人が利用している一方で、不安から購入に及び腰の人も少なくないはずだ。

その不安の一つが落下による紛失だろう。実際、駅での落下が激増しており、昨年11月にはJR東日本がワイヤレスイヤホンの落下防止を呼びかけるキャンペーンを実施したほど。また「操作が難しそう」だとか、「汗や雨に弱そう」といった不安も根強くある。

そんな “完全ワイヤレスイヤホンへの不安” を解消し、さらに満足度まで高めたのがオーディオテクニカの新製品「ATH-CK1TW」だ。今回は、初めて選ぶ完全ワイヤレスイヤホンに最適な本機の魅力を紹介しよう。

「ATH-CK1TW」ブラック/ホワイト/ブルー/オレンジの4色

「ATH-CK1TW」は使えばきっと満足できる “ウェルビーイング” なアイテム

昨今、「ウェルビーイング」という考え方が世界で注目されている。心身ともに健康で満足した幸福を感じている状態を指し、ウェルビーイングな状態を作ることの重要性から医療や看護、社会福祉、企業の人事施策などでよく用いられている。そしてこの概念を取り込み、製品を通してウェルビーイングを提供しようという動きも出てきている。

ATH-CK1TWは、このウェルビーイングの概念を取り入れたとしか考えられないほど、使う人を満足させてくれるアイテムだ。

安心して使えるだけでなく、しっかり満足度も感じられる仕上がり

本機はそもそも、前述の落下をはじめとする不安を解消し、「安心・安全に使える」ことを目指して製品化されたという。その「安心・安全」をあらゆる角度から追求した結果、単にネガティブ要素を解消しただけでなく、満足度の高い状態を創り出した。つまり、期せずしてウェルビーイングを高めているのだ。

では一体何が満足につながっているのか、ポイントごとに紹介していこう。




【落下防止】持ちやすく落としにくいシャープなデザイン!

完全ワイヤレスイヤホンを落下させてしまうタイミングの多くは、イヤホンをケースから出し入れする時と、耳への装着/脱着時だろう。イヤホン本体が曲線の多い形状だと、持った際にどこを掴んでいるのか曖昧で、目視しないと落としやすい。

その点、ATH-CK1TWは指がかかりやすいような段差や凹凸を取り入れた、シャープで洗練されたイヤホンデザインを採用。目視せずに向きを整えて耳に着脱できるほど、どこを持っているかが把握しやすく、落としにくい。一度手に取れば、絶大な安心感に納得いただけるはずだ。

指がかかりやすいイヤホンデザインで落としにくく、耳への装着も迷わずスムーズ。手に取るとわかる、非常にユーザーフレンドリーな設計だ


【軽量コンパクト】装着感抜群で疲れ知らず!

ATH-CK1TWはイヤホン内側が耳のくぼみにピッタリと収まる形状で、フィット感抜群。片側6gと軽量なこともあり、一度装着したら頭を振ってもびくともしないほど安定している。ブレないから長時間の装着でも耳が痛くなりにくく、ジョギングなどでも安心して使えるのは嬉しい。

フィット感も抜群!特別なことはなく、自然と耳に装着するだけでしっかり収まってくれる



【操作性】ケースから出せば電源ON、操作は超カンタン!

完全ワイヤレスイヤホンは操作が難しいというのは誤解だ。一度ペアリングすれば、あとはケースから出すだけですぐに電源ON。スマホやPCと即つながる。ATH-CK1TWの操作ボタンは左右イヤホンに1個ずつ。基本操作は全てここから行える。ボタンはクリック感がしっかりしており、回数や長押しが分かりやすい。

スマートフォンと最初のペアリング設定をすれば、次からは手間なく、ケースから出すだけで接続完了!簡単に手間なく使えて便利



【低遅延】ゲームも動画もズレ知らず!

Bluetoothは最新のVer5.1に準拠。音と映像のズレを抑える「Low Latency Mode」を備えているから、アプリゲームや動きの速い海外ドラマの視聴をストレスなく楽しめる。なお、Low Latency Modeは低遅延伝送を優先するため、障害物が多い場所で切れやすい弱点がある。ATH-CK1TWならこのLow Latency ModeのON/OFFをボタン操作で簡単に切替えられ、必要な時だけ使うことができる。

クリアな通話でオンライン通話も聞き取りやすい!メリハリある音質で音楽が楽しく聴ける!

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB