トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2022/04/16 07:00
【連載】ガジェットTIPS

PCからの音楽ストリーミング、より高音質にしたいなら「排他モード」を使おう

海上忍
スマートフォンのみならず、パソコンでも「ストリーミング」が大人気。音楽にせよ動画にせよ、コンテンツが豊富でディスクスペースを圧迫しないストリーミングのほうが気軽&手間いらずだからでしょう。パソコンの場合、多くのサービスはWEBブラウザで利用できることもメリットです。

そんなストリーミングサービスで「排他モード」というスイッチを目にしたことはありますか? 音楽系サービスで見かけますが、よくわからないからオフにしている、オン/オフを切り替えても違いがわからない、という声が。Amazon MusicのようにWindows/Macを問わず見かけるスイッチですから、特定のハード/ソフトに依存するわけでもなさそうです。

Amazon Musicアプリの排他モード設定画面

一般的に排他モードとは、ほかのアプリを排除する動作状態を指します。音楽再生の場合、通常はパソコン上に1つしかないサウンドデバイス(DACやアンプなどの音楽再生ハードウェア)の占有を許可する、という意味合いで使われます。つまり、音楽ストリーミングサービスアプリの排他モードスイッチをオンにすると、ほかのアプリからサウンドデバイスへのアクセスが許可されなくなり、音量調整などの処理ができなくなります。

しかし、排他モードは音質面で有利です。特にWindowsの場合、他のアプリによるオーディオ出力をまとめる処理(ミキサー/オーディオエンジン)をパスして直接サウンドデバイス/オーディオドライバーに出力するようになるため、遅延が少なくなり負荷が軽減される結果音質も向上します。オーディオエンジンを経由しないため、PCM以外のフォーマット(DSDなど)を扱えるようになるメリットもあります。

だからパソコンで(特にWindowsで)音楽ストリーミングサービスを利用する場合は、排他モードがお勧めです。とはいえ、USB-DACなどのオーディオ機器へ出力しないと音質向上の効果がわかりにくく、音にこだわるオーディオファン向けの機能であることは確かです。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB