HOME > インタビュー > 「良い音」を正確に伝えるダイナミック型イヤホン。Lotoo×ENIGMAcoustics「D200」の誕生背景

2つの注目ブランドのコラボ第一弾

「良い音」を正確に伝えるダイナミック型イヤホン。Lotoo×ENIGMAcoustics「D200」の誕生背景

公開日 2017/06/30 09:00 オーディオ編集部:浅田陽介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

そのコラボレーションの第一弾となるD200は、ミドルクラスに位置するカナル型モデルだ。あえてハイエンドとしなかったのは「価格を抑えることで、このコラボレーションによるサウンドをより多くの人に楽しんで欲しい」(チー氏)という想いからだったそうだ。しかし、ミドルクラスでありながら、そのサウンドには絶対的な自信をのぞかせる。

ブランドとしても第一弾となるイヤフォン製品にミドルクラスを選んだ理由を語るシャオ氏

シャオ 「価格からみると、ちょうどエントリーからミドルクラスに当たります。ただ、それはあくまで価格面だけの話です。私は値段相応の製品を生み出したかったわけではないですから。D200はPAW Goldをレファレンスとしながら、一切妥協せずに開発した製品になりますので、もし仮に他のヘッドホンアンプやプレーヤーを愛用するユーザーが使用しても、驚くような高いパフォーマンスを発揮します。ENIGMAcousticsは、D1000とA1でも両者のペアを想定して開発を進めていたと聞いていますが、それは今回のPAW GoldとD200でも同様です」

チョウ 「D1000とA1の開発当時、ENIGMAcouticsは初めてヘッドホンを出すブランドでしたので、私達がどのような音を志向しているのかを正確にユーザーの皆様にお伝えする必要があったんです。極端な話、大手ヘッドホンブランドの製品はすでに色々なところで評価を得ていて、“ブランドの音”もしっかりと市場に浸透しています。もし、”何かおかしいな”ということがあれば“ヘッドホンではなくアンプに問題があるんだ”と気づいていただけるんです」

「でも、そもそも新進ブランドとなるENIGMAcousticsについては、ブランドとしての信頼性もまだまだです。だからこそ、少なくとも自分達が用意したヘッドホンアンプを使えば最高の音が出せる、という環境がなければならなかったという背景があります。D200についても一緒で、PAW GoldとのペアリングでENIGMAcouticsのイヤホンは正しい音が出るという前提で作っています」

次ページ求めたのは「トレンド」ではなく「音楽性」

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります