HOME > インタビュー > “ヒゲダンのドルビーアトモス” はこうして作られた - エンジニア古賀健一氏インタビュー

【特別企画】“DIY”で作られたこだわりのスタジオ

“ヒゲダンのドルビーアトモス” はこうして作られた - エンジニア古賀健一氏インタビュー

公開日 2021/04/16 06:30 編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ーードルビーアトモスに限らず、立体音響はこれから普及していくと思いますか?

古賀:広がってほしいですね。というより、広げなきゃいけない。体験してもらえれば絶対に違いを分かってもらえると思いますが、逆に言えばこれまで体験する機会もあまりなかったわけです。僕らエンジニアやアーティストですらそうなのですから、一般ユーザーの方々はそれ以上ですよね。なので僕らは、ユーザーの方々に体験してもらえる場を作らないといけない。広がる・広がらないは、自分たちの責任だと思っています。

今回だって「ヒゲダンやりました」で終わってたら、どうしようもないですよね。最近だとU-NEXTがドルビーアトモスで配信した「僕らのミニコンサート」というオペラ作品のイマーシブミックスを担当させていただき、また沖縄で開催された「HAPPY WOMAN MUSIC FESTA 2021」では、5.1.4chでライブ会場から生配信も行いました。技術的なブラッシュアップもできていますし、さまざまなジャンルをやることでエンジニアとしての信頼性も獲得できると思っています。こうやって継続することで、少しずつでも広めていきたいですね。


ーーありがとうございます。それでは最後に、この記事を読まれている方に伝えたいことなどありましたら、お聞かせいただけますか?

古賀:まずはユーザーの皆さんに、音楽はもう2chだけではないんだよ、ということを知っていただきたいです。コロナ禍で価値を見直す時代になったので、この機会に音楽の楽しみ方を掘り下げてもらえれば嬉しいですね。

今はエントリーモデルのAVアンプでもドルビーアトモスに対応しているものが多いので、安い製品で構いませんし、最初は4.0.2chで十分ですので、イマーシブシステムを組んでみてほしいです。サブウーファーは日本の住宅事情では難しいですし、センターも最初はなくても大丈夫ですので。ただ…できれば5.0.4chにしてもらえると嬉しいですね。ハイトが2発か4発かでは全然違ってきます。

あと、僕としては、もっと皆さんに「音が悪い!」とか「なんで日本にはAuro 3D作品が無いんだ!」とか、どんどんプレッシャーをかけて欲しい。せっかくの趣味の時間なんですから、皆さんには貪欲に求めてほしいですし、その要求を満たすために、僕ら作り手やメーカーさんは技術を高めて待ち構えていないといけない。

なんなら「古賀さん、こういうものが聴きたいです!」って直アポ取ってくれても構いませんよ(笑)。ユーザーさんがどんどん求めて、僕ら技術者はそれにどんどん応えていく。そういうふうになったら楽しいなって思っています。
Universe + Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 ー Arena Travelers ー



・CD+Live DVD:\4,500(without tax) ※特殊スリーブ仕様
DVD:音声16bit 48k PCM 2ch/ 5.1ch DTS Digital Surround
・CD+Live Blu-ray:\4,500(without tax) ※特殊スリーブ仕様
Blu-ray:音声24bit 48k PCM 2ch / 24bit 48k Dolby true HD(Dolby Atmos)

1. Universe
2. Universe-Instrumental-

Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -
1.HELLO
2. 宿命
3. ノーダウト
4. パラボラ
5. ビンテージ
6. Rowan
7. 夏模様の猫
8. イエスタデイ
9. Laughter
10. たかがアイラブユー
11. 115 万キロのフィルム
12. 異端なスター
13. 旅は道連れ
14. 夕暮れ沿い
15. FIRE GROUND
16. Stand By You
17. Pretender
18. I LOVE...
19. ラストソング
[特典映像]
・Behind The Scene from Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers –
・メンバー副音声オーディオコメンタリー付き

(協力:D&Mホールディングス)

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります