開発担当アンドリュー氏が解説&デモを実施

【CES】TAD「D600」など3機種をアメリカで初披露!多くのファンが称賛

公開日 2010/01/08 18:22 季刊・オーディオアクセサリー編集部・樫出
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
CESで日本のブランドがブースを持つことは少なくなってきたものの、日本ハイエンドの雄であるTADは今年もブースを構えている。


今回のデモンストレーションセッティング。もちろん3つの新製品とTAD R-1を核にしている
TADは、日本で2009年末に弩級パワーアンプ「M600」と小型リファレンススピーカー「CR-1」を発売。また矢継ぎ早に11月には、これまた弩級デジタルプレーヤー「D600」を発表し(関連ニュース)、多くのハイエンドオーディオファイルの心をつかんだが、この3モデルともアメリカでの正式なお披露目は本日が初となり、初日からたくさんの来場者が訪れていた。

例年のように、TADスピーカーの音に深くかかわる、アンドリュー・ジョーンズ氏の解説が行われ、今再現できる最上のソースを用意してデモンストレーションが行われていた。


M600の後にあるのが、今回用意されたハイエンドNASであり、ここからバランス出力で、D600に音楽データが送られている。その上にはオープンリールデッキも

PCが用意されているが、コントローラーとして使っているだけである
ソースとしては、「D600」を使ったCDとSACD、そしてPCをコントローラーとし、ハイエンドNASにストレージされたハイレゾリューション音楽データ(最高レート192Hz/24bit)、そしてオープンリールテープによる音楽ソフトである。ちなみにストレージされた音楽データは、NASに組み込まれたオーディオ用サウンドボードを経由して、デジタルバランスとして出力、これを「D600」のデジタルインに送り、「D600」をDACとして活用するというもの。今回の「D600」のデジタル入力は192Hz/24bitまで対応しているという。


さりげなく脇にM600の鋳鉄ボード部(35kg)が置かれていた。持ち上げようとした来場者は、その重さにビックリ!
また、プリアンプとしてはVTLの「TL-2.5」を組み合わせ、パワーアンプは「M-600」、本日の試聴は「TAD Reference One」で行った。そのサウンドは、「音展」で試聴したものと比べ、はるかにのびのびと雄大なものだった。ハイレゾリューションデータの再生は、広いレンジを保ちながら、解像度が非常に高く、かつ制動の効いたダイナミックな再現性を実現。また、従来のCDソフトでも、かつて聴いたことのないような瑞々しいサウンドを聴かせてくれた。

PCオーディオが浸透しつつある中、このように優れたDACを搭載し、かつ聴きなれたCDも新鮮に聴くこともできる「D600」は、すでに大きな話題となっており、アメリカでも予約が入っているという。

順調な滑り出しを見せたTADの新製品群は、このCESで大きな目玉のひとつといえるだろう。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール