ネットワークオーディオをはじめよう!

マランツ製品で「ネットワークオーディオ」を基礎から体験、第2回イベントを特別レポート!

公開日 2011/12/16 20:17 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■音楽CDをFLAC/ALACで取り込む

いよいよブートキャンプは、音楽CDの取り込みに移った。各自お持ち頂いたCDをPCにセットし、まずはiTunesでApple ロスレス、続いてMediaMonkeyを使ってFLACでリッピングする。今回はNASに直接取り込むので、ライブラリーの保存先を、通常のPC内のフォルダではなく、NASの公開フォルダにあらかじめ変更しておく必要がある。

楽曲を取り込む井上さん(左)と星さん(右)

音楽を取り込む際に知っておきたい各種フォーマットの特徴については、マランツの奥田尚哉氏が解説。奥田氏は音声フォーマットは大きく分けて非圧縮、可逆圧縮、非可逆圧縮の3通りに分けられると述べ、非圧縮はWAVやAIFFなどがあるが、WAVはカバーアートの埋め込みができないことが難点、と説明。

マランツの奥田尚哉氏

各種音声フォーマットの解説も行われた

可逆圧縮については、「いわゆるロスレスと言われるもので、原理的には、圧縮による損失が無いとされています」とし、「フリーでオープンということもあり、これまではFLACが多く使われてきました。一方、Appleロスレスは長年Appleの独自フォーマットだったのですが、最近ソースコードが公開され、オープンフォーマットになりました。今後、対応機器がオーディオメーカーから出てくることになりそうです」と、最新トピックも紹介した。

実際のリッピング作業を行いながら、各ソフトの操作方法を学んでいいく参加者のみなさん。小林さんは「華奢なドライブなのに音がしっかり取り込めるのは不思議な気がしますね」とコメント。菊池さんは「コーデックによる音質の違いなども気になりますね」と興味津々の様子だった。

井上さんからは「FLACのリッピング速度はどの程度?」との質問が出て、奥田氏は「ファイルサイズが大きければ大きいほど早くなります。逆にファイルサイズを小さくしようとすると、処理に時間がかかって遅くなります。サイズが大きい方が音が良いのではと考えてしまうのですが、復元されたデータ自体は変わらないとされています」と答え、井上氏は大きく頷いていた。

星さんは以前、MediaMonkeyの導入を試してみたことがあったが、一度断念していたのだという。「iPodとの同期が気がかりだったのですが、もう一度試してみる価値はありそうですね」とコメント。

また五十嵐さんからは「Media Monkeyでのジャンルの整理はどこで行うのか?」との質問が出て、奥田氏はプロパティを開いて、ジャンル情報に入力することで設定できると実演。そのほか奥田氏は、ボタン一押しで、アマゾンの商品情報ページなども参照してカバーアートを自動的に貼り付ける機能もデモ。これには来場者のみなさんから「便利そう」との声が口々に上がった。

MediaMonkeyは、Amazonからカバーアートを自動ダウンロードする機能なども備えている

次ページいよいよDLNA/AirPlayで再生!

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール