専用iOSアプリも用意

フォステクス、iPhoneなどで使用できるマイク付属のオーディオインターフェース

公開日 2013/04/04 17:36 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フォステク スカンパニーは、iPhoneやiPadなどで使用可能な小型オーディオインターフェース「AR101」を4月25日より発売する。価格はオープンだが、18,000円前後での発売が予想される。

「AR101」(iPhoneは別売)

本機はステレオ対応のマイク入力を搭載し、プラグインパワー型の単一指向性コンデンサーマイク2個を同梱。iPhone等のiOS機器と本機を付属の専用mini USB-30ピンDockケーブルで接続すれば、本機をオーディオインターフェースに用いたマイク録音が可能となる。

本機とiPhoneを組み合わせての録音が可能だ

Apple製Lightning-30ピンアダプタを使用すれば、iPhone 5、iPod touch(5G)でも本機を使用できる。市販のmini USBーUSB Aケーブルを用いれば、PC用のオーディオインターフェイスとして使用可能だ。USB給電を行えば、単体のマイクプリアンプ&ミキサーとしても使用できる。

側面部

背面部

本機の2つの入力はステレオ仕様で、最大4ch入力として使用できる。また、入力レベルはマイク入力に加えライン入力にも対応する。入力ごとにレベルを視覚的に確認できるLEDレベルメーターも搭載し、本体のロータリーエンコーダーにより、各種の音量やPANの調整なども可能だ。

なお、Pan、Low Cut 、Limiter、出力レベルなどの調整が可能な「AR101」専用アプリがiTunes Storeから無償で提供される。

ヘッドホン出力も装備し、録音時のモニタリングも本機で行える。ライン/マイクの出力レベルの切替が可能なアナログ音声出力を装備し、アプリ再生音と入力音をミックスして出力も可能となる。

電源はUSBからの給電方式を採用。また、micro USBから補助給電時を行う場合は、iOS機器にも給電可能となる。iPhoneをケースに入れたまま保持できるスマートフォンホルダーも同梱。また、手持ちでの収録時に便利なアルミ削り出しのグリップも付属する。

専用のグリップも付属する

アナログ入力は3.5mmステレオミニ端子を2系統搭載。設定可能ゲインは12~59.5dB。ヘッドホン出力も3.5mmステレオミニ端子で、適合負荷インピーダンスは16Ω以上となる。周波数特性は20Hz~20kHz(±3dB)、ノイズレベルは-93dBV以下。外形寸法は83W×31H×33Dmm、質量は約60g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります