MA8000は300W+300W出力対応

エレクトリ、McIntoshの新プリメイン「MA8000」「MA7900」- 192/32対応USB入力を搭載

公開日 2013/11/28 18:43 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エレクトリはMcIntoshのプリメインアンプ「MA8000」と「MA7900」を2014年1月10日に発売する。価格は「MA8000」が1,365,000円(税込)、「MA7900」が945,000円(税込)となる。

「MA8000」

「MA7900」

両モデルは2013東京インターナショナルオーディオショウにて参考展示されていたモデルとなる(関連ニュース)。

出力は「MA8000」が300W+300W(2、4、8Ω)、「M7900」が200W+200Wとなる。スピーカーインピーダンスのマッチングを行う「オートフォーマー」を搭載し、2、4、8 オームいずれの負荷でも、特性を犠牲にすることなく同等の出力を供給できるという。

「M8000」は8バンドイコライザーを搭載。25Hz、50Hz、100Hz、200Hz、400Hz、1kHz、2.5kHz、10kHzの周波数ポイントにおいて、±12dB範囲での調整が可能。加えて30Hz、150Hz、500Hz、1.5kHz、10kHz の周波数ポイントで±12dB範囲の調整が可能な5バンドイコライザーも装備する。「M7900」は5バンドイコライザーのみを搭載する。

「M8000」はUSB1系統、同軸2系統、光2系統の合計5系統、「M7900」はUSB1系統、同軸1系統、光1系統の合計3系統のデジタル入力を搭載。USB入力は192kHz/32bitに対応。同軸/光は96kHz/24bitまでの対応となる。

「MA8000」の背面

「MA7900」の背面

アナログ入力は「M8000」がバランス2系統、アンバランス6系統を、「M7900」がバランス1系統、アンバランス6系統を搭載する。MM/MC対応のフォノイコライザーアンプも内蔵し、MCカートリッジの負荷インピーダンス調整も可能だ。また、ヘッドホン出力(20~600Ω対応)も搭載する。

両モデルともスピーカー出力は1系統。またアナログ可変出力として「M8000」はバランス/アンバランスを各1系統、「M7900」はアンバランスのみ2系統を搭載する。ホームシアター用のパススルー端子も装備している。

「M8000」は外形寸法は445W×240H×559Dmm、質量は45.4kg。「M7900」は外形寸法は445W×194H×559Dmm、質量は34.1kgとなる。


この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります