随所にEPICONのエッセンスを投入

【独HighEnd】ダリ、新エントリー「RUBICON」シリーズを発表

公開日 2014/05/18 10:40 季刊ネットオーディオ編集部 浅田陽介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
現地時間の5月15日にドイツ・ミュンヘンにて開幕したMunich High End 2014。日本でも人気が高いデンマークのスピーカーブランドDALIは、エントリークラスの新シリーズ「RUBICON」を発表した。

DALIのブースでは、新シリーズRUBICONを徹底的にアピール

RUBICONシリーズは使用ユニットを始め、随所に同社のトップシリーズであるEPICONの開発で培った技術を投入したシリーズ。

トゥイーターは29mmのドームとリボンからなるリボントゥイーターモジュールを搭載。EPICONで極めて高い評価を獲得したこのモジュールを、RUBICON用に最適化して搭載している。

29mmドームとリボントゥイーターによるトゥイーターモジュールは、上位シリーズEPICONで採用されたものをRUBICON用に最適化したもの

ウーファー/ミッドレンジは同社の代名詞ともいえる16.5mmのウッドファイバーコーンを採用したものを搭載。ボイスコイルに近接する部分にSMC(ソフト・マグネティック・コンパウンド)を採用している点もEPICONと同様となる。

ミッドレンジ/ウーファーには、SMCを搭載した16.5mmのウッドファイバーコーンを採用している

キャビネットには強度を確保したMDFを採用し、内部はミッドレンジ/ウーファーをセパレートした構造を取る。また、各ウーファー毎には自然な空気の流れを確保すべくダクトが設けられている。

シリーズを構成するのは全部で5モデル。ブックシェルフの「RUBICON 2」、ハイブリットトゥイーター・モジュールと1基のウーファーを搭載する「RUBICON 5」、2基のウーファーを搭載する「RUBICON 6」、3基のウーファーを搭載する「RUBICON 8」、そしてウォールマウントスピーカーの「RUBICON LCR」がラインアップされる。なお、RUBICON 2のみ、ハイブリットトゥイーター・モジュールは採用されていない。

ブックシェルフのRUBICON 5。写真はウォルナット

ウォールマウント型のRUBICON LCRもラインアップする

仕上げはハイグロスブラック、ハイグロスホワイト、ウォルナット、ロッソの全4色が用意されている。

RUBICON 8のハイグロスホワイト

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります