専用の録音アプリも用意

ズーム、Lightning端子からiPhoneやiPadに接続できるステレオマイク「iQ7」

公開日 2014/07/28 18:08 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ズームは、iPhone/iPad用のステレオコンデンサーマイク「iQ7」を8月上旬より発売する。価格は10,800円(税抜)。

ZOOM「iQ7」

本機はiPhoneシリーズ(5以降)、iPod touch(第5世代)、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad miniシリーズにLightningコネクター経由で接続することで、マイク入力対応アプリを用いた録音を可能にするステレオマイク。正面方向をカバーする単一指向性マイク(Midマイク)と側面をカバーする双指向性マイク(Sideマイク)により構成されるM-Sステレオ方式のマイクを採用。Sideマイクの音量を可変させることで、ステレオ幅の自由な調節が可能となる。マイクポジションは「M-S」方式の他、「90度」「120度」から選択できる。

接続機器をマイクのように対象に向けて録音できる「オーディオポジション」と、ビデオ撮影に適した「ビデオポジション」の2通りの使い方が可能だ。また、iQ7と連携することで、録音フォーマットの選択、音声ファイルの編集、各種エフェクトなどを行うことができる専用アプリ「HandyRecorder」を用意。無料でApp Storeからダウンロードできる。

HandyRecorder使用時には、iQ7に入力された音声を、接続機器を経由せずにステレオミニジャックから直接出力する「ダイレクトモニター」機能が使用でき、遅延のないモニタリングを行える。

iQ7本体のダイヤルとスイッチで、録音ゲイン、ステレオ幅などの調節が可能。付属のケースアジャスターを外せば、接続機器にケースを装着した状態での使用も可能だ。

電源は接続機器より給電される。ライン出力/ヘッドホン出力兼用のステレオミニジャックを備えている。マイクロフォンの最大入力音圧は120dBspl。入力ゲインは+3~+43dB、音質は44.1kHz/16bit、または48kHz/16bitから選べる。外形寸法は54.5W×75.2D×26.5Hmm、質量は31.8g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります