直販価格89,800円

コウォン、DXD対応ハイレゾDAP第2弾「PLENUE M」。DACチップ/メモリ容量変更で低価格化

公開日 2015/05/15 11:21 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
コウォンジャパンは、ハイレゾ対応ポータブルプレーヤー“PLENUE”シリーズの新モデルとして、DACチップにBurr-Brown社のPCM1795を採用した「PLENUE M」を6月12日に発売する。メモリー容量64GB/本体色シルバーのみでの展開で、直販価格は89,800円(税込)。

PLENUE M

DXD(352.8/384kHz)、DSD128(5.64MHz)再生にも対応するポータブルオーディオプレーヤー。先行して展開されているシリーズ第1弾の上級機「PLENUE 1」からDACチップや(PLENUE 1はPCM1792Aを採用)、内蔵メモリー容量を変更することで低価格化を実現させた。

PLENUE M

ただし低価格化させつつも、「PLENUE 1」と同等の音楽ファイル再生に対応。なお、DXDファイルは1/2にダウンサンプリングして、DSDファイルはPCM 24bit/176.4kHz変換での再生となる。そのほかファイルフォーマットではFLAC、AIFFに加えてAPE/WAV/MP3/WMA/OGGなどもサポートしている。

MicroSDカードスロットも備え、内蔵メモリーとあわせて最大192GBまでメモリー容量を拡張可能。バッテリー容量は3,000mAh。

SN比は120dBで、THD+Nが0.0007%、ステレオクロストークは-132dBなど、「すべての音響性能で世界最高水準のスペックを保有している」と説明。独自のサウンドコントロール機能「JetEffect 7」も搭載し、ユーザーが自由に調整できる10バンドEQフィルターや、音を鮮明にするという音響技術「BBE+」、低音を強調する「Mach3ベース」、圧縮音源の失われた音の部分を補う「MP Enhance」などの機能を利用できる。

また、USB-DAC機能も搭載。パソコンとUSB接続してDACとして利用することもできる。なお、OSはWindows 7/8/8.1を推奨している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります