東京インターナショナルオーディオショウを主催
日本インターナショナルオーディオ協議会、新会長に株式会社ステラの西川英章氏
東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)を主催する、日本インターナショナルオーディオ協議会(IASJ)は、会長の交代を発表した。
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAMAAAACCAQAAAA3fa6RAAAADklEQVR42mNkAANGCAUAACMAA2w/AMgAAAAASUVORK5CYII=)
これまで会長を務めた(株)太陽インターナショナルの代表取締役社長 内田眞一氏が退任し、(株)ステラの代表取締役会長 西川英章氏が新会長に就任する。
日本インターナショナルオーディオ協議会(IASJ:International Audio Society of Japan)は、「国際的に優れたオーディオ製品および関連機器の普及、発展」を目的として、輸入オーディオ協議会から発展的に結成された任意団体。本格オーディオ製品を輸入もしくは製造する会社法人で構成され、現在32社が加盟している。
同社の主な行事である「東京インターナショナルオーディオショウ」は、1983年に「輸入オーディオショウ」として初開催。15回目の1997年から会場を東京国際フォーラムに移して「東京インターナショナルオーディオショウ」と改称。それまでの輸入オーディオ業者だけでなく、日本のオーディオブランドも加わり、現在に至っている。
![](/news/photo/audio/194/19495/pha1.png)
これまで会長を務めた(株)太陽インターナショナルの代表取締役社長 内田眞一氏が退任し、(株)ステラの代表取締役会長 西川英章氏が新会長に就任する。
日本インターナショナルオーディオ協議会(IASJ:International Audio Society of Japan)は、「国際的に優れたオーディオ製品および関連機器の普及、発展」を目的として、輸入オーディオ協議会から発展的に結成された任意団体。本格オーディオ製品を輸入もしくは製造する会社法人で構成され、現在32社が加盟している。
同社の主な行事である「東京インターナショナルオーディオショウ」は、1983年に「輸入オーディオショウ」として初開催。15回目の1997年から会場を東京国際フォーラムに移して「東京インターナショナルオーディオショウ」と改称。それまでの輸入オーディオ業者だけでなく、日本のオーディオブランドも加わり、現在に至っている。
関連リンク