天板のロゴや筐体のハウジングも再検討

アコースティックアーツ、フラグシップCDプレーヤー「PLAYER I」とプリメイン「POWER I」

公開日 2020/02/25 18:51 ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ハイ・ファイ・ジャパンが取り扱う独アコースティックアーツより、CDプレーヤー「PLAYER I」とプリメインアンプ「POWER I」が発売となる。価格はいずれも1,100,000円(税抜)。

アコースティック・アーツのCDプレーヤーCDプレーヤー「PLAYER Ⅰ」

アコースティック・アーツのプリメインアンプ「POWER Ⅰ」

天板のロゴの見直しのほか、筐体のハウジングなども再検討したフラグシップシリーズとして、従来の「MK」の型番も廃した新シリーズとして展開する。3月21日発売開始。

「PLAYER I」は、振動対策が施されたCDドライブメカを採用、高い性能のDAコンバーターを搭載し、384kHz/24bitのアップサンプリング技術も搭載する。高いSN比を実現するため、デジタルとアナログは筐体内で分割。電源部も4分割され、レーザーコントロール、デジタルプロセッサー、ディスプレイ、DAコンバーターに別々に供給している。大容量の電源キャパシターを確保、電源トランスも75VA×2搭載し、最適な電磁シールドのメタルハウジングを実現している。

「PLAYER Ⅰ」の背面。USB、光、同軸のデジタル入力も備える

デジタル入力端子は同軸、光デジタル、USB typeBを各1系統搭載。最大PCM 192kHz/24bitとDSD 5.6MHzまでの再生に対応する。Win/Macそれぞれのドライバーを用意している。アナログ出力は、XLR、RCAを各1系統ずつ。THD+Nは0.01%、クロストークは100dB以下。サイズ130H×482W×380Dmm、質量は12kg。

「POWER I」は出力200W×2(4Ω)という高い出力性能を誇るインテグレーテッドアンプ。12基のバイポーラ出力トランジスタと、電磁シールドケースに収納された500VAのトロイダル電源トランスを搭載、プリ部とパワー部に対して各チャンネルごとに別々の巻線を用意している。700以上という高いダンピングファクターに、こちらも最適な電磁シールドのメタルハウジングを実現している。ノブとプッシュボタンにはクロムメッキの真鍮を採用。


「POWER Ⅰ」の背面。RCA入力3系統、XLR入力2系統を搭載
アナログ入力は、XLR2系統、RCAを3系統、サラウンドバイパスのRCAが1系統搭載。アナログ出力はプリアンプとして使用できるRCA出力を1系統。フロントパネルには6.3㎜のヘッドフォン出力も搭載する。出力は200W×2(4Ω)、135W×2(8Ω)、THD+Nは0.015%、電源キャパシタンス80,000μF以上、ダンピングファクターは700以上。サイズは145H×482W×430D㎜、質量は約22kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります