回路や素材、機能などを変更
DVAS、光カートリッジ対応フォノEQのアップデートモデル「Model1B」
DVASは、昨年発売した同社のデビュー作である光カートリッジ専用フォノイコライザー「Model1」をベースに、回路や素材、機能等の見直しを行ったアップデートモデル「Model1B」を発売する。受注生産で、価格は1,320,000円(税込)。
回路面では、よりフラットで癖のない音を実現するため、RIAA回路を再設計。20Hz-20kHzで±0.3dB以内という高精度を実現したとのこと。またローカル電源バッファを無帰還型レギュレータに変更し、アンプの供給電圧を安定化することで、低域の再生能力を改善したという。
内部配線材には、同社のフォノケーブル「Argent Phono」で開発したPTFE被膜純銀単線を採用。またRCA端子導体は従来の真鍮からテルル銅製へ、XLR端子導体はブロンズから純銅素材に変更されている。導電率の優れる素材に変更することで、「さらに優れた解像感と繊細でしなやかな音を実現する」としている。
機能面では、これまでXLRのみであった出力端子に、RCA端子を併設。また電源ケーブルにはPC-Triple C導体を採用している。
CR-NF型を採用したイコライジング回路や、完全差動アンプによる出力回路、6電源トランスによる強力な電源部や天吊り型高剛性シャーシなどは、Model1をそのまま継承している。
サイズは430W×330D×112Hmm、質量は16.5kg。
なお、旧Model1のユーザーに対して、Model1Bへの有償バージョンアップサービスも用意。端子、機内配線のみの変更から、回路基板変更、パネル変更を含めて完全にModel1Bと同一となるフルバージョンアップまで、オーナーと打ち合わせをしながら最適なバージョンアップを提供するとしている。
回路面では、よりフラットで癖のない音を実現するため、RIAA回路を再設計。20Hz-20kHzで±0.3dB以内という高精度を実現したとのこと。またローカル電源バッファを無帰還型レギュレータに変更し、アンプの供給電圧を安定化することで、低域の再生能力を改善したという。
内部配線材には、同社のフォノケーブル「Argent Phono」で開発したPTFE被膜純銀単線を採用。またRCA端子導体は従来の真鍮からテルル銅製へ、XLR端子導体はブロンズから純銅素材に変更されている。導電率の優れる素材に変更することで、「さらに優れた解像感と繊細でしなやかな音を実現する」としている。
機能面では、これまでXLRのみであった出力端子に、RCA端子を併設。また電源ケーブルにはPC-Triple C導体を採用している。
CR-NF型を採用したイコライジング回路や、完全差動アンプによる出力回路、6電源トランスによる強力な電源部や天吊り型高剛性シャーシなどは、Model1をそのまま継承している。
サイズは430W×330D×112Hmm、質量は16.5kg。
なお、旧Model1のユーザーに対して、Model1Bへの有償バージョンアップサービスも用意。端子、機内配線のみの変更から、回路基板変更、パネル変更を含めて完全にModel1Bと同一となるフルバージョンアップまで、オーナーと打ち合わせをしながら最適なバージョンアップを提供するとしている。
関連リンク
トピック