関連記事
-
exaSoundからネットワークトランスポート「PlayPoint」。RoonやOpenHomeなど複数方式に対応 2016/06/15
-
LUMINのネットワークトランスポート「U1」を、“今聴くべきDAC”4機種と組み合わせ試聴 2016/06/16
-
読者が体験レポート!DELAのNAS「N1A」でネットワークオーディオに挑戦 2016/06/13
-
トレンドはRoon、MQA - 山之内正がミュンヘンで見たデジタルオーディオ最前線 2016/06/16
-
RoonをPCレスで使用可能に。QNAPとSynologyの一部NASがRoon Serverに対応 2016/06/28
-
単体でここまでできる! Cocktail Audio「CA-X40」のミュージックサーバー機能を使い倒す 2016/07/11
-
完実、iCATのオーディオ用サーバー「AS52L-UHR」 - USB-DAC直接再生に対応 2016/07/05
-
1台でネットオーディオが完結。Cocktail Audio「CA-X40」の機能/音質を詳細解説 2016/07/05