今年超注目のアナログプレーヤーを体験
関連記事
-
<CES>テクニクス「SP-10R」は1万ドル、システム「SL-1000R」は2万ドル。こだわりを開発陣に聞いた 2018/01/10
-
DS Audio、岡山県のオーディオショップ AC2にて光カートリッジ試聴会を3月18日に開催 2018/03/05
-
第12回“レコード聴きまくり”イベント「ヤエレコ」が3月24日に秋葉原にて開催 2018/03/13
-
ラックスマン「PD-171A」などで聴くアナログレコード鑑賞会が5月27日に開催 2018/05/07
-
Technics「SL-1000R」の生産ラインを見た。宇都宮から世界へ「高度なモノづくり」を広げる 2018/03/27
-
テクニクス最上位ターンテーブル「SP-10R」は80万円で5月25日に発売。プレーヤー「SL-1000R」は160万円 2018/03/27
-
Technics、レコードプレーヤー「SL-1200シリーズ」のみで演奏したオーケストラ動画をWEB公開 2018/03/20
-
<アナログオーディオフェア>ヤマハ、旗艦ターンテーブル「GT-5000」をデモ/GRADOが新カートリッジ初お披露目 2018/06/09