HOME > ニュース > ヤマハ、自分好みにグレードアップできる“シネマステーションS35シリーズ”を発売

ヤマハ、自分好みにグレードアップできる“シネマステーションS35シリーズ”を発売

公開日 2005/09/12 18:18
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

AVX-S35B(BASIC)

AVX-S35D(DELUXE)


AVX-S35P(PLUS)

AVX-S35F(FULL)
ヤマハ(株)は、ホームシアターシステム“シネマステーション”の新ラインナップとして、ニーズにあわせて選べる4タイプを揃えた「S35シリーズ」を11月上旬より発売する。また、システム発展に対応するスピーカーシステムとDVDプレーヤーを同時に発売する。

シネマステーション S35シリーズ
 AVX-S35B(BASIC) ¥OPEN(予想実売価格42,000円前後)
 AVX-S35D(DELUXE) ¥OPEN(予想実売価格57,000円前後)
 AVX-S35P(PLUS) ¥OPEN(予想実売価格60,000円前後)
 AVX-S35F(FULL) ¥OPEN(予想実売価格72,000円前後)

スピーカーシステム NS-M025 15,750円(ペア)
スピーカーセット NS-P025 39,900円(4本1組)
DVDプレーヤー DVD-S30 ¥OPEN(予想実売価格26,000円前後)

NS-M025

NS-P025

DVD-S30

BASICモデルは、小型のアンプユニットとコンパクトなスピーカーシステム「NS-M025」(2本)の組み合わせ。またDELUXEモデルは、小型アンプとブックシェルフ型のスピーカーシステム「NS-M325」(2本)の組み合わせだ。PLUSモデルは、BASICモデルにセンタースピーカーとサブウーファーを追加したモデル。そしてFULLモデルが、さらにサラウンド用スピーカーを加えた5.1chフルサラウンドシステムだ。

オプションのスピーカーやDVDプレーヤーを組み合わせることで、自由にシステムを構築することが可能だ。

アンプ部は、縦置き/横置きに対応したデジタルアンプを採用。音場創成技術「シネマDSP」を搭載しており、「ムービー」「ミュージック」「スポーツ」「ゲーム」の4つからソースにあった音場を選択し、臨場感ある再生を楽しむことが可能だ。デコーダー部は「AAC」に対応したほか、「ドルビープロロジック II」も搭載した。

スピーカーは、各モデルともマホガニー・リアルウッド突板仕上げ、ポリウレタン・オープンポア塗装を施したキャビネットを採用。サブウーファーは、独自の重低音再生技術「A-YSTII」を採用。また、低音エネルギーを4水平方向に効率よく放射す独自の「QD-Bassテクノロジー」を搭載している。

【問い合わせ先】
ヤマハ(株)
AVお客様ご相談センター
TEL/0570-01-1808

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります