HOME > ニュース > NTTドコモ、FOMA回線で写真を受信できるデジタルフォトフレームを発売

写真管理も遠隔操作

NTTドコモ、FOMA回線で写真を受信できるデジタルフォトフレームを発売

公開日 2009/06/18 17:32 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NTTドコモは、FOMA通信モジュールを内蔵し、写真やメッセージを受信できるデジタルフォトフレーム「フォトパネル 01」を、同社サイトにて7月1日に発売する。1,000台の台数限定販売で、価格は19,800円(税込)。6月19日午前10時より開設されるスペシャルサイト(http://otayori.nttdocomo.co.jp/)で事前予約を開始する。

「フォトパネル01」

「フォトパネル01」の設置例

8インチ、SVGA(800×600ドット)の液晶画面を搭載したデジタルフォトフレーム。SDメモリーカードスロットやUSB端子も搭載しているが、最大の特徴はFOMA通信モジュールを内蔵し、FOMAエリア内であれば写真やメッセージを受け取り、表示ができること。傾きセンサーを備え、パネルを縦位置・横位置に傾けると写真の向きも切り替わるほか、周囲が暗くなると画面を消灯するセンサーも装備している。内蔵メモリーは約200MB。

この「フォトパネル 01」を使用するには、同時に開始する月額210円の「お便りフォトサービス」に加入する必要がある。ケータイやパソコンから「お便りフォトパネル」あてに写真を添付したメールを送信すると、「フォトパネル 01」に写真が表示される。また事前に設定しておくことで、他の家族や友人からメールを送ることも可能。

さらに、携帯電話やパソコンから「お便りフォトサイト」を通して、送った写真の登録や削除、スライドショーの設定、利用状況の確認など、様々な設定を遠隔操作できる。これにより、たとえば離れて住んでいる両親の家に設置した「フォトパネル 01」を、息子が管理するということが行える。

なお「お便りフォトサービス」の利用には、上記デジタルフォトフレームの購入に加え「定額ユビキタスプラン」の契約が必要。月額使用料は最低基本使用料が月額490円で、10万パケットまでは980円。上限は9,765円(いずれも税込)となる。

【問い合わせ先】
お便りフォトサポートセンター
TEL/0120-130-360

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります