HOME > ニュース > 【速報】東芝、5TB内蔵HDDへ「タイムシフトマシン録画」できるBDレコーダー“レグザサーバー”を12月発売

“REGZAブルーレイ”のラインナップを刷新

【速報】東芝、5TB内蔵HDDへ「タイムシフトマシン録画」できるBDレコーダー“レグザサーバー”を12月発売

公開日 2011/10/03 15:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)東芝は、BDレコーダー“REGZAブルーレイ”の新製品として、「レグザエンジンCEVO」を搭載し、地デジ6ch/24日の「タイムシフトマシン録画」に対応した“レグザサーバー”「DBR-M190」「DBR-M180」2機種を12月中旬に発売する。

■「レグザエンジンCEVO」を搭載し「タイムシフトマシン録画」を搭載した“レグザサーバー”

今年3月に発売された東芝のテレビ“REGZA”「Z2」シリーズに搭載されて注目を集めた「レグザエンジンCEVO」が、今回発表の2機種にレコーダーとして初めて採用された。


DBR-M190

4K2K対応“REGZA”「55X3」も発表
同エンジンの処理能力を活かし、「タイムシフトマシン録画」も同社のレコーダー“REGZAブルーレイ”として初めて搭載。「過去番組表」からタイムシフト再生が行える。

チューナー構成は、タイムシフトマシン録画用の6基の地デジチューナーのほか、通常視聴・録画用の地デジチューナーを3基、BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載。地デジ番組を自由に選局しながら、残り2つのチューナーで“W録”できる「地デジ見ながらW録」機能も利用できる。

タイムシフトマシン録画用には、各チャンネル分のMPEG-4 AVC/H.264トランスコーダーを搭載しており、全チャンネルで長時間録画が行える。

上位機の「DBR-M190」はタイムシフトマシン録画用に4TB、通常録画用に1TBのHDDを内蔵する。価格はオープンだが20万円前後での販売が予想される。「DBR-M180」はタイムシフトマシン録画用に2TB、通常録画用に500GBのHDDを内蔵。本機も価格はオープンだが、15万円前後での販売が予想される。両モデルとも、外付けUSB-HDDでの増設録画にも対応している。

「レグザエンジンCEVO」を搭載したことにより、複数枚フレーム参照型の超解像技術「レゾリューションプラス6」がレコーダー機器として初めて搭載された。「再構成型超解像」「自己合同性型超解像」「色の超解像」技術もサポートする。

BD/DVDドライブはフロントパネル内部に、ブルーレイ3D再生やBDXL記録にも対応したスロットローディング式ドライブを搭載。AVCRECによるDVD-R/R-DL/-RWディスクへのフルハイビジョン記録にも対応する。

M190/M180ともにDTCP-IP対応のDLNAネットワーク機能を搭載しており、本機に録画した番組に他のDLNA対応のテレビなどからアクセスして、ネットワーク経由で再生できる「レグザリンク・シェア」に対応した。上位機のM190は本体に無線LANを内蔵している。

内蔵HDDに録画した番組は、東芝のAndroidタブレット“REGZA Tablet”、Androidスマートフォン“REGZA Phone”「IS11T」、別の部屋に置いたDLNA対応の“REGZA”に配信して視聴できる。また「レグザAppsコネクト」のサービスにも対応している。

■“REGZAブルーレイ”のラインナップも刷新

BDレコーダー“REGZAブルーレイ”の新しいラインナップも発表された。

上位モデルの「DBR-Z160」は2TBのHDDを、「DBR-Z150」は1TBのHDDを内蔵した。価格はオープンだが、Z160が11万円前後、Z150が9万円前後で、ともに11月上旬の発売を予定している。

チューナー構成は地上・BS・110度CSデジタルチューナー2基を搭載する「W録」仕様。スカパー!HD録画機能も搭載する。MPEG-4/AVCトランスコーダーを採用し、フルHD画質で最大15倍の長時間記録が行える。

本体内蔵HDD以外にも外付USB-HDDも増設できる。またBDドライブはブルーレイ3D再生のほか、BDXL記録にも対応している。また「レグザリンク・シェア」や「レグザAppsコネクト」のクラウド型サービスにも対応している。


本日東芝は、幕張メッセのCEATEC JAPAN会場にて新製品記者発表会を自社ブースで開催した。各新製品の詳細と、発表会の模様は後ほど詳しく紹介する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール