画質や音声の調整機能も搭載
LG、地デジチューナー内蔵23型液晶モニター「M2380D-WM」
LGエレクトロニクス・ジャパン(株)は、地上デジタル放送チューナーを内蔵した23型の液晶モニター「M2380D-WM」を4月中旬より発売する。価格はオープン。

M2380D-WM
本機は解像度1,920×1,080の23型液晶ディスプレイ。バックライトはLEDを採用。輝度は250カンデラ、視野角は水平170度、垂直160度、応答速度は5ms。映像エンジン「XD ENGINE」を搭載し、最大500万対1のコントラストに対応するとのこと。
地上デジタル放送チューナーを内蔵しているのが特徴のひとつ。EPGにも対応し、見たい番組の視聴予約なども行える。
映画やスポーツ、ゲームなど表示する映像コンテンツに合わせた画質モードを用意。詳細設定が可能なユーザー設定モードも2種類まで保存できる。
PinP機能に対応するため、サブ画面で映像を視聴しながらメイン画面でPC作業をすることもできる。サブ画面の位置やサイズ、音声の選択などはリモコンで簡単に変更できる。
音声面では、人の声をクリアに聞き取りやすく調整する「クリアボイス」など6つのプリセット音質モードから選択可能。イコライザ調整も行える。
接続端子としてHDMI端子2系統やDVI-D端子、D-Sup15ピン、RS-232C端子などを備える。消費電力は通常動作時30W、オフ/待機時1W以下。

M2380D-WM
本機は解像度1,920×1,080の23型液晶ディスプレイ。バックライトはLEDを採用。輝度は250カンデラ、視野角は水平170度、垂直160度、応答速度は5ms。映像エンジン「XD ENGINE」を搭載し、最大500万対1のコントラストに対応するとのこと。
地上デジタル放送チューナーを内蔵しているのが特徴のひとつ。EPGにも対応し、見たい番組の視聴予約なども行える。
映画やスポーツ、ゲームなど表示する映像コンテンツに合わせた画質モードを用意。詳細設定が可能なユーザー設定モードも2種類まで保存できる。
PinP機能に対応するため、サブ画面で映像を視聴しながらメイン画面でPC作業をすることもできる。サブ画面の位置やサイズ、音声の選択などはリモコンで簡単に変更できる。
音声面では、人の声をクリアに聞き取りやすく調整する「クリアボイス」など6つのプリセット音質モードから選択可能。イコライザ調整も行える。
接続端子としてHDMI端子2系統やDVI-D端子、D-Sup15ピン、RS-232C端子などを備える。消費電力は通常動作時30W、オフ/待機時1W以下。