高輝度4000ルーメン実現
オプトマ、32cmで100インチ投写が可能なDLP超短焦点プロジェクター「W320UST」
株式会社オーエスは、同社が取り扱うオプトマより、約32cmで100インチの投写が可能というDLP超短焦点プロジェクター「W320UST」を8月18日から発売する。価格はオープンだが、14.5万円前後での実売が予想される。
W320USTは、1280×800pのWXGAパネルを搭載したDLP方式の超単焦点プロジェクター。約32cmの距離から100インチの投写が可能で、会議などビジネスシーンでの利用にも適するとしている。
高輝度4,000ルーメン、コントラスト比は20,000対1で、室内照明でも鮮明な映像を映し出すとのこと。投写レンズはF=2.4、f=-3.72mm。使用ランプは260Wで、ランプ寿命は3,000時間(ブライトモード)/5,000時間(エコモード)/6,500時間(エコプラスモード)。
投写距離(16:10)は反射ミラーからの距離が0.49m(85型)~0.66m(115型)をカバーし、垂直±15度のキーストン補正を備える。
3DはDLPリンク方式とVESA 3D方式の2種類に対応する。Ver1.4b準拠のHDMIコネクターを装備し、Blu-rayもサポート。内部には16Wのモノラルスピーカーを内蔵する。
映像処理技術には、色彩処理アルゴリズム「ブリアント・カラー・テクノロジー」を採用。これによりシステム・レベルのカラー信号画質向上処理を行い、より鮮やかな色彩と高い輝度を実現するとのこと。
左右へスライドすることで容易にフォーカス操作を可能とする、スライドコントロールを本体底面に備える。また、カラーホイールカバーやレンズラバーカバーなど、内部機構を保護する5カ所にフィルターを装備し防塵対策を施している。
入力端子はHDMI×2/VGA(YPbPr)×2/コンポジット×1/オーディオ(3.5mmジャック)×1/RCAオーディオ×1/マイク(3.5mmジャック)。出力端子はVGA(YPbPr/入出力兼用)×1/3D SYNC×1/USB電源(タイプA:5V@2A)×1/トリガー(12V)×1/オーディオ(3.5mmジャック)×1。
外形寸法は385W×120H×310Dmm、質量は4.8kgとなる。
【問い合わせ先】
株式会社オーエス コンタクトセンター
TEL/0120-380-495
W320USTは、1280×800pのWXGAパネルを搭載したDLP方式の超単焦点プロジェクター。約32cmの距離から100インチの投写が可能で、会議などビジネスシーンでの利用にも適するとしている。
高輝度4,000ルーメン、コントラスト比は20,000対1で、室内照明でも鮮明な映像を映し出すとのこと。投写レンズはF=2.4、f=-3.72mm。使用ランプは260Wで、ランプ寿命は3,000時間(ブライトモード)/5,000時間(エコモード)/6,500時間(エコプラスモード)。
投写距離(16:10)は反射ミラーからの距離が0.49m(85型)~0.66m(115型)をカバーし、垂直±15度のキーストン補正を備える。
3DはDLPリンク方式とVESA 3D方式の2種類に対応する。Ver1.4b準拠のHDMIコネクターを装備し、Blu-rayもサポート。内部には16Wのモノラルスピーカーを内蔵する。
映像処理技術には、色彩処理アルゴリズム「ブリアント・カラー・テクノロジー」を採用。これによりシステム・レベルのカラー信号画質向上処理を行い、より鮮やかな色彩と高い輝度を実現するとのこと。
左右へスライドすることで容易にフォーカス操作を可能とする、スライドコントロールを本体底面に備える。また、カラーホイールカバーやレンズラバーカバーなど、内部機構を保護する5カ所にフィルターを装備し防塵対策を施している。
入力端子はHDMI×2/VGA(YPbPr)×2/コンポジット×1/オーディオ(3.5mmジャック)×1/RCAオーディオ×1/マイク(3.5mmジャック)。出力端子はVGA(YPbPr/入出力兼用)×1/3D SYNC×1/USB電源(タイプA:5V@2A)×1/トリガー(12V)×1/オーディオ(3.5mmジャック)×1。
外形寸法は385W×120H×310Dmm、質量は4.8kgとなる。
【問い合わせ先】
株式会社オーエス コンタクトセンター
TEL/0120-380-495