HOME > ニュース > au、'19秋冬 - '20春スマホ。「Xperia 5/8」「Galaxy Fold」「AQUOS zero2」など全9機種

10/18から順次発売

au、'19秋冬 - '20春スマホ。「Xperia 5/8」「Galaxy Fold」「AQUOS zero2」など全9機種

公開日 2019/10/10 17:06 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■「Xperia 8」2019年10月下旬以降発売

Xperia 8

Xperia 8は先述のXperia 5同様、21:9のワイドディスプレイを搭載したミッドレンジスマートフォン。ホワイト、ブラック、オレンジ、ブルーの4色をラインナップする。本体幅約69mmとこちらも手のひらに収まるサイズで、約6.0インチのフルHD+ディスプレイを搭載。ソニー独自のトリルミナスディスプレイ for mobileにより、鮮やかな色彩表現を実現する。

背面部

ソニー独自のUIを実装、2つのアプリを同時に操作可能な「21:9マルチウィンドウ」に対応する。また大画面を片手で快適に操作できるよう配慮した「サイドセンス」も装備する。本体はスタイリッシュなデザインに加え、高強度のガラスを使用して耐久性も確保。またIPX5/IPX8の防水およびIP6Xの防塵、おサイフケータイやNFCにも対応するなど利便性も高いモデル。

メインカメラには約1,200万画素と約800万画素のデュアルカメラを搭載。設定を最適化する「プレミアムおまかせオート」機能や、背景ぼけ、光学2倍ズームなどに対応。また映画とほぼ同じ比率の21:9や、SNSに最適なスクエア(1:1)サイズなど、様々な撮影が可能となる。フロントカメラは約800万画素。

3.5mmオーディオジャックを搭載し、有線イヤホン/ヘッドホンを変換ケーブルなしに使用可能。ハイレゾ対応で、ソニー独自の「DSEE HX」により圧縮音源もハイレゾ相当で聴くこともできる。またワイヤレス再生時にも高音質コーデックLDACに対応する。

OSはAndroid 9 Pieで、CPUにはQualcomm Snapdragon630を搭載し、容量は64GB(ROM)/4GB(RAM)、外部メモリは最大512GBのmicroSDXCカードに対応する。バッテリー容量は2760mAh。外形寸法は約69W×158H×8.1Dmm、質量は約170g。USB端子はType-Cを採用する。

Xperia 8からGoogle Oneに新規加入した方を対象としたキャンペーンも実施。発売日から2020年12月31日までの期間中、Xperia 8からGoogle Oneに新規加入すると、Google Oneの100GBプラン(月額250円)を加入時から6カ月間無料で利用できる。

■「AQUOS sense3 plus サウンド」2019年12月上旬以降発売

AQUOS sense3 plus サウンド

AQUOS sense3 plus サウンドではドルビーアトモスの対応やステレオスピーカー搭載など、エンタメ性能を強化したという新モデル。また付属品にはPioneer製のワイヤレスイヤホン「C7wireless special edition」を付属。BluetoothコーデックはaptX、aptX HDに対応しており、高音質なワイヤレス再生が可能とのこと。

背面部

画面サイズは約6.0インチ、解像度2,220×1,080ドットのIGZO液晶ディスプレイを搭載。AQUOSテレビの技術を活用した「リッチカラーテクノロジーモバイル」を採用しており、写真や動画をリアルかつ色鮮やかに楽しめるとしている。ホーム画面は1ページに集約してシンプルな設計を採用した。

メインカメラは、約1,220万画素の標準カメラと約1,310万画素の広角カメラを組み合わせたデュアル構成。電子式手ブレ補正と被写体手ブレ補正に対応する。フロントカメラは約800万画素。

OSはAndroid 9 Pie、CPUはSnapdragon 636、容量は64GB(ROM)/6GB(RAM)、外部メモリは最大512GBのmicroSDXCに対応する。バッテリー容量は4,000mAh、外形寸法は約75W×160H×8.7Dmmで、質量は約175g。なおバッテリー、外形寸法、質量は暫定値とのこと。

AQUOS sense3 plus サウンドにおいても、Google One新規加入キャンペーンを実施。同じく発売日から2020年12月31日までの期間中、AQUOS sense3 plus サウンドからGoogle Oneに新規加入すると、Google Oneの100GBプラン(月額250円)を加入時から6カ月間無料で利用できる。

■「AQUOS sense3」2019年11月上旬以降発売

AQUOS sense3

AQUOSシリーズ史上最大という、4,000mAh大容量バッテリーを搭載したAQUOS sense3。画面サイズが約5.5インチ、解像度は2,160×1,080。AQUOSテレビの技術を利用した高画質化技術「リッチカラー」にも対応したIGZO液晶ディスプレイを搭載する。

背面部

カメラ構成はAQUOS sense3 plus サウンドと同様。約1,220万画素の標準カメラと約1,310万画素の広角カメラのデュアル構成、フロントには約800万画素カメラを搭載する。電子式手ブレ補正と被写体手ブレ補正にも対応。新画質エンジン「ProPix2」を搭載し、AIが被写体の動きに合わせて最適なシャッタースピードを決定する機能も備える。また、動画撮影中にAIが被写体や構図を分析して笑顔などを自動抽出、BGMやエフェクトを加えたショートムービーを自動作成する「AIライブストーリー」も搭載している。

OSはAndroid 9 Pie、CPUはSnapdragon 630、メモリは64GB(ROM)/4GB(RAM)、外部メモリは最大512GBのmicroSDXCに対応する。外形寸法は約70W×147H×8.9Dmm、質量は約167g。IPX5・IPX8/IP6Xの防塵防滴や耐衝撃設計も両立、ソフトピンク、シルバーホワイト、ライトカッパー、ブラックの4色をラインナップする。

次ページGalaxy A20/BASIO4

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール