HOME > ニュース > ファーウェイ、有機ELを初採用した2 in 1ノートPC「MateBook E」

コントラスト比は100万:1

ファーウェイ、有機ELを初採用した2 in 1ノートPC「MateBook E」

公開日 2022/03/08 12:24 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ファーウェイ・ジャパンは、2 in 1ノートPC「HUAWEI MateBook E」を3月18日に発売する。価格はオープンだが、キーボード付属のCore i5モデルは税込139,800円前後、キーボード別売のCore i3モデルは税込88,800円前後の実売が予想される。

「HUAWEI MateBook E」

同社初となる、有機ELを採用するノートPC。画面サイズは12.6インチで、解像度は2,560×1,600となる。スリムベゼルを採用することで、約90%の画面占有率も実現。タッチ操作にも対応するほか、別売の「HUAWEI M-Pencil(第2世代)」による4,096段階のペン入力も行える。

コントラスト比は1,000,000:1で、⊿E<1の色精度とP3の色域に対応。また、最大輝度は600nitとなる。ほか、環境光に応じてディスプレイの色温度を自動調整する、ナチュラルトーンに対応する。

コントラスト比は100万:1

また長時間の使用にも配慮し、ディスプレイにはハードウェアレベルでブルーライトカットを実施。同社初となる、テュフ ラインランド社のフルケアディスプレイ2.0認証も取得している。この認証では、ブルーライトの低さだけでなく、輝度と色の均一性、環境光の反射など10以上の試験で、ディスプレイの品質を保証しているとのこと。

サウンド面では、HUAWEI SOUND技術でチューニングした4つのスピーカーを搭載。空間感知アルゴリズムにより、360度方位のリアルな音場を生み出すという。また、音楽、映画、ゲームなどを自動で判別し、最適なサウンドエフェクトを提供するとしている。

CPUは、第11世代インテル Core i5モデル/Core i3モデルの2種類を用意。GPUは、i5モデルがインテル Iris Xeグラフィックス、i3モデルがインテルUHDグラフィックスとなる。また冷却システムには、熱源を高い放熱性のグラフェン構造でカバーし、極薄高密度のHUAWEI Shark Fin Fanで放熱する構造を採用する。

背面イメージ

800万画素のインカメラを搭載することで、オンライン会議に配慮。ノイズリダクション搭載のマイクを4基搭載し、AIアルゴリズムにより、環境ノイズを低減した通話が行える。また、1,300万画素のアウトカメラを備えることで、ホワイトボードやプリントも鮮明に撮影できるとしている。

OSは最新のWindows 11を搭載する。ストレージ(PCIe SSD)は、i5モデルが256GB、i3モデルが128GB。またバッテリー動作時間はi5モデルが約7.4時間、i3モデルが約8.1時間となる。外形寸法は約286.5W×184.7H×7.99Dmmで、質量は約709g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール