HOME > レビュー > ヤマハ「BODiBEAT」でダイエット! - 10日間のワークアウトの成果は?

一条真人の体当たり実験室

ヤマハ「BODiBEAT」でダイエット! - 10日間のワークアウトの成果は?

公開日 2009/07/10 11:01 一条真人
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
運動用に開発されたヤマハのポータブルオーディオプレーヤー“BODiBEAT”(関連ニュース)。前回の動画レポートでは、一条真人氏が本機の概要をお伝えした。本項では同氏が10日間、本機をマジメに試用したレポートをお届けする。果たして一条氏はダイエットに成功したのだろうか? (編集部)

「これはいったい、どうなっている!」最近、自分が出席した対談記事をチェックしたときに、僕は計り知れないダメージを受けた。それは編集部によって、いつの間にか自分の意図とまったく違うように文章が編集されていためだ…というのはウソで、その記事内の写真を見て自分が思っている以上に肥満していることに気づいたからだ。

僕は、この10年以上、日常的にジョギングを中心としてエアロビクストレーニングを欠かさず、フルマラソンを何度か走ったこともあったのだが、この数年、個人的なさまざまな問題によって多忙を極め、あまりに運動不足となってしまった結果である。

こんなことでは今後の仕事にも支障が出てしまう。なんとかしなければ、と考えていた矢先に目についたのがヤマハの「BODiBEAT」だ。

ヤマハ「BODiBEAT」

BODiBEATはモーションセンサーと心拍計測機能を搭載し、ユーザーの走るテンポや脈拍状態を検知して、それに対応した音楽を流すことで、ユーザーのワークアウトをサポートする音楽プレーヤーだ。発売当初はオンライン販売限定だったが、販売が好調なためか、最近になって一般販売も開始され、より入手しやすくなっている。というわけで、さっそくこのBODiBEATを使ってみた。

■「走る」ためにチューンされたボディ

さて、このBODiBEATは実物を手元で見てみると、ちょっと見には、オーディオプレーヤーという雰囲気ではない。

基本的な操作は有機ELディスプレイの上下の白いバーボタンと、その右下のメニューボタンで行う。それ以外には、ボディ左下に電源ボタンがあるのみだ。

有機ELディスプレイは夜間でも見やすい。その上下にメイン操作のためのボタンがある。親指と人差し指でつまむように操作するという独特なものだ

メニューボタンでメニューを表示し、上下ボタンでカーソルを移動させて目的のメニュー項目を選択して実行することになる。上下のボタンを同時に操作することで、選択や確定となる。基本的には人差し指と親指で上下ボタンをつまむように操作するというもので、走りながらでも比較的、楽に操作できる。

ちなみにボディ下側にUSBポートがあり、普段はゴムカバーされるようになっている。そしてボディ左側にイヤホン端子を装備している。このイヤホン側のコネクタはゴムカバーを備えており、イヤホンを接続するとコネクタ部が覆われ、水滴の侵入を防ぐようになっている。

そう、BODiBEATは本体IPX4相当、イヤフィンがIPX2相当の防滴となっているのだ。実際にジョギング中に雨に降られたことがあったが、動作に支障はなかった。これなら、夏のジョギングで汗がかかっても問題ないだろう。

次ページイヤホンを装着してみる

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール