HOME > レビュー > 実はプレーヤーでも変わる3Dの「立体感」 - 話題の『アバター』で徹底比較

3社のレコーダー最上位機でテスト

実はプレーヤーでも変わる3Dの「立体感」 - 話題の『アバター』で徹底比較

公開日 2010/12/02 17:11 一条真人
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■3D視差補正でクロストークは抑えられるか

3D映像に関連した話として、最近しばしば話題になる「3D視差補正」についても触れておこう。

3D視差補正機能とは、近い、遠いという映像の距離感=深度を調整するため、深度の中心位置をオフセットさせる機能だ。

一部には、この補正機能を使えばテレビ側が原因のクロストークを抑えられるという見方があるが、これは正しい理解とは言えない。

3D映像において、遠くにある物体では、左目の映像は左に、右目の映像は右にズレることで、その物体を遠くにあることを感じさせようとしている。

逆に近くの物体は、左目用映像が右に、右目用映像が左にズレることになる。これらのズレの大きさが遠近感の大きさ、深度として知覚されるのだ。また、この映像の左右のズレが大きいほど、クロストークが目立ちやすくなる。

距離感の基準となるテレビの画面位置に物体がある場合、左右映像の位置のズレはない。そのため、このような映像はクロストークが発生せず、見やすい映像になる。

通常、ハリウッドのタイトルにおいては、シーンの中心人物を距離感のセンターに置くことで、視聴者の見やすさに配慮しているという。これに対して、こういったことにあまり配慮していない、例えばセンターが極端に手前側にあるような映像では、視聴中のユーザーの疲労度が増したり、映像が不自然に見えたりしてしまう。

このようなセンターがズレた映像では、3D視差補正を使うことで、映像がより自然に見えるように調整できる。しかし、これはあくまで、ズレた映像を的確な位置に調整するためのもので、クロストークを根絶できるわけではない。

先ほど「映像の左右のズレが大きいほどクロストークが目立ちやすくなる」と書いた。画面全体を3D視差補正で奥に移動させたら、手前側の映像はセンター付近に移動するため視差が少なくなってクロストークが減るが、それとは逆に、奥の映像はより左右のズレが増し、クロストークが目立ちやすくなる。

逆に画面全体を手前に移動したらどうだろう。これはまったく正反対で、奥の映像がセンター付近に出てクロストークが減る一方、手前の映像は左右のズレが大きくなり、クロストークが目立ちやすくなる。

3D視差補正は、ソースに応じて深度の中心位置を調整する分には有効だが、クロストークを一律に減らせるものではないことを覚えておきたい。

■家庭の本格3D映像の歴史はまだ始まったばかり

今回はプレーヤーの3D映像に対する影響、3D視差補正などについて紹介した。

家庭における3Dの歴史はまだ始まったばかりだ。これからもさまざまな課題が浮かび上がり、それらが解決されるというサイクルを繰り返しながら、普及が進んでいくことだろう。

我々は今、テレビの3D化という歴史的な出来事の始まりに立ち会っている。その表現力や視聴の快適性が、より進化していくのは間違いない。今後の3Dの進化に期待したい。

(一条真人)

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール