HOME > レビュー > 【レビュー】テレビの音を『お手軽に』強化 - マクセルの“SoundBoard”「MXSP-SB2000」を試す

スポーツ/ニュース/映画…“音”の印象はどう変わる?

【レビュー】テレビの音を『お手軽に』強化 - マクセルの“SoundBoard”「MXSP-SB2000」を試す

公開日 2012/07/10 12:03 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■製品概要と使用メリット


この手のテレビ向けスピーカーシステムで主流の形態と言えば、テレビの手前に設置する「サウンドバー」と呼ばれるタイプ。細長いバーの形をしたスピーカーシステムだ。低音を強化するための専用スピーカー=サブウーファーがある場合は、そのバータイプの本体とは別筐体でテレビ台の脇などに設置する。

一方MXSP-SB2000は製品名にもある通り、「バー」ではなく「ボード」。そのボードをテレビ台の上、テレビの下に敷いて設置する。

テレビ(テスト時は日立“Wooo XP08シリーズ”の42V型を使用)の下に敷いて使用する

テレビを安定して設置できるよう滑り止めも付属

このカタチのメリットは、テレビの前を塞がないので、テレビのリモコン受光部を隠してしまう恐れがないこと。またテレビラックの奥行が足りなくなる心配もない。なお、MXSP-SB2000自体のサイズは720W×54H×340Dmmとなっている。脚のサイズが幅53cm、奥行き32cm、質量が50kg以下のテレビが設置可能だ。

そしてもうひとつ大きなメリットは、奥行の分だけバータイプよりもスペースに余裕があるために、サブウーファーも本体に一体化されていることだ。MXSP-SB2000は本体の底面に直径9cmのサブウーファーを搭載する。

底面にサブウーファーを搭載

おかげで本体と別にサブウーファーを設置するための場所も配線も必要なく、設置がすっきり。テレビ周りをごちゃごちゃさせたくない方も、これなら気にならないだろう。天板のへアライン仕上げの落ち着いた雰囲気も、リビングに溶け込みやすそうだ。

本機のリモコン

本体にも操作ボタン部を装備

配線の話が出たところで、MXSP-SB2000とテレビとの接続について見てみよう。これはHDMIケーブル1本を接続するだけでOKだ。MXSP-SB2000に搭載されている3つのHDMI端子のうち1つは「ARC」機能に対応。テレビ側の同じくARC対応のHDMI端子と接続することで、HDMI経由でテレビから音声信号を受け取ることができる。

背面端子部

HDMI端子は3入力/1出力を装備

そしてHDMI端子で接続すると、MXSP-SB2000とテレビの動作が連動。MXSP-SB2000の電源を入れると、テレビのスピーカーからの音が自動的に消されて、MXSP-SB2000側だけから音が再生されるなど、さりげなく便利だ。

なお接続用のHDMIケーブルはパッケージに含まれるので、別途に購入する必要はない。

テレビ接続時の背面の様子。付属のHDMIケーブルもちょうどいい長さ

音質に関わる面では、前述のサブウーファーの他に4cm径のメインスピーカーを4基搭載し、それを強力なデジタルアンプで駆動。音の広がりや低音の具合を向上させる「SRS」、低音の強調を調整する「BASS」のふたつの音声処理機能も、総合的な音質に大きく貢献している。

電源や各機能の状態を確認できるLEDを搭載

機能がオンになっているとき(下画像)にはLEDが一瞬だけ点灯

なおラインナップには、HDMIおよび光デジタル端子を省略してRCA端子での接続を想定、SRS非搭載、搭載スピーカー数も減らして低価格を実現した、「MXSP-SB1000」も発売されている。自分の使い方や予算によってはそちらもおすすめだ。

MXSP-SB1000(※最大出力50W)

MXSP-SB1000の背面。HDMI端子などを省略している

次ページスポーツやニュースなど地デジ番組をチェック

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール