HOME > レビュー > 【第12回】絶対領域的・真空管アンプのススメ - 伊Carot One「FABRIZIOLO」を聴く

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第12回】絶対領域的・真空管アンプのススメ - 伊Carot One「FABRIZIOLO」を聴く

公開日 2012/08/03 09:30 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■「真空管」のレトロな魅力と現代に通ずる“高音質”を同時に味わえる一台が登場

真空管…。

その言葉の響きとレトロフューチャーな外観に魅了されてしまう方は少なからずいると思う。というか、僕がそうだ。一般的にはとっくに役目を終えている世代の増幅素子だが、オーディオと、あとエレクトリックギターの世界では未だ現役である。

増幅素子とは電気信号をぐぐんと増幅する部品のことで、オーディオやギターのアンプ回路には必須の部品。現在の主流はトランジスタやそれを集積したチップだが、何十年か前の主役が真空管であった。

生産性や寿命、増幅効率(消費電力や発熱)など、実用的な面ではトランジスタに全く及ばない。しかしその音色には普遍的な魅力がある。だからいまでも真空管アンプを好む方がいて、そこに向けた製品が作られ続けているのだ。その魅力はぜひ体感しておきたい。

とはいえこの連載は基本、「高いものを買う金も、でかいものを置く場所もない!」が前提。僕としても、まさか真空管アンプを取り上げる機会はないだろうと思っていたのだが、ちょっといい製品が発売された。「Carot One FABRIZIOLO」は、真空管が完全に「主役」なルックスが素敵なヘッドホンアンプ/プリアンプだ。

オレンジメタリックのボディに真空管が青く光る!…いや青い光はLEDによるイルミネーションですが

ご存知の方も多いだろうが、このモデルは、伊Carot Oneのデビュー作「ERNESTOLO」からの派生モデル。ERNESTOLOは真空管搭載プリ&ヘッドホンアンプ部分とデジタル増幅パワーアンプ部分を二段重ねにした製品だ。その上半分、真空管搭載プリ&ヘッドホンアンプ部分を独立させたのがこのFABRIZIOLOというわけ。

Carot One ERNESTOLO。この上半分≒Fabrizioloと考えてよい

つまり、スピーカーでも音を鳴らしたいならERNESTOLO、ヘッドホンだけでいいならFABRIZIOLOということになる。実売は前者が3万9,800円、後者が2万7,800円程度。予算に余裕があれば前者にしておくと、将来はスピーカー再生にも使える。では、紹介を始めていこう。

■オレンジ色の小型筐体にレトロな魅力が凝縮

大きさはトランプの箱を一回り大きくした程度で、そこから真空管が飛び出ている格好。その真空管の周りは樹脂と思われる透明素材でガードされている。真空管は動作中にはかなりの高温になるためだ。(ちなみに僕は、ERNESTOLOの取材時にこのガードが外れていて火傷をした過去がある。21世紀だというのに真空管で火傷するとは。あえて言おう。真空管ガードは外すな。絶対外すなよ!)

というわけで真空管は火傷するほど熱くなるが、このガードが熱を伝えにくい素材のため、安全性も問題なし(外さなければ)

筐体はオレンジで綺麗に仕上げられた金属製。おそらくアルミだろう。使用中には真空管の熱が伝わって筐体も温かくなるが、それも味わいというものだ。

前面。仕上げの美しい金属製品はついつい写真をたくさん掲載したくなるな!

背面。電源回路は小さな本体には内蔵しきれないためだろう、外部アダプタを利用する形

入力は背面にRCAピン端子のライン入力、前面に3.5mmミニ端子の同じくライン入力。出力は前面の3.5mmミニ端子ヘッドホン出力と背面の3.5mmミニ端子ライン出力だ。前面のボリュームノブはオンオフスイッチを兼ねたスイッチポットだ。おかげで特に意識せずとも電源を切る=音量を最低にするということになるので、次に使うときに「電源入れたらいきなり大音量で耳が!」みたいなことはない。個人的には好きな仕様だ。

次ページ試聴開始! はっきり言って、かなりいい!

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール