HOME > レビュー > ソニー「NEX-6/5R」の使い勝手はどう違う?「PlayMemories Camera Apps」を使ってみた

編集部記者がハンドリングレポート

ソニー「NEX-6/5R」の使い勝手はどう違う?「PlayMemories Camera Apps」を使ってみた

公開日 2012/12/26 13:50 ファイル・ウェブ編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

なお、記者が「これはいいな」と感じたのは暗所撮影への対応力。レストランの店内や、街灯がともっている夜の屋外など、ある程度の明るさがあれば、両機ともフラッシュなしでの手持ち撮影でも結構満足できる写真が撮影できる。オートモードで撮影したファイルをPCで原寸拡大するとさすがにザラつきを感じるが、SNSでの共有やデジタルフォトフレームでの表示、サービスサイズでの印刷程度であれば問題ないレベルだと思う。

夜の街並みを手持ち/フラッシュなしで撮影(NEX-5Rを使用。露出時間1/160・ISO 800)

リサイズ前の元ファイルから一部分を切り出したもの(リサイズなどの画像加工にはFireworks CS4を使用し画質100%で書き出しを行っている)

また、カラオケを歌っている友人を撮るなどといったように動いている被写体はさすがに苦しかったが、ちょっとした記念撮影程度であればフラッシュなしでも大丈夫だろう。前述した「NEX-5R」でのモニター180度チルトをフラッシュが邪魔をしてしまう問題も、これであればひとまず回避できる。

レストランでのサラダバーをオートモードで撮影(NEX-6を使用)

左の画像の一部を元ファイルから切り出したもの(露出時間1/160・ISO 800)


NEX-5Rで撮影した写真

同じく元ファイルの一部分を切り出し(露出時間1/160・ISO 800)


塊肉を店員がサーブしにきたところをオートモードで撮影(NEX-6を使用)。カメラをバッグにしまった状態だったのでやや急ぎ気味になってしまった割にはブレも少なく、肉のシズル感なども結構よく表現されているのではないだろうか

一部を拡大(露出時間1/50・ISO 3200)

「NEX-6」の、「NEX-5R」に対する優位性は、何度か前述しているように光学ファインダーやモードダイヤルを搭載している点。特にモードダイヤルは、ちょっとしたときにすぐモード変更できるという便利さがかなり快適だ(個人的に初代のNEX-5を所有しており、モードダイヤルがない点に前々から不満を持っていたという事情も大いに影響しているが)。

また、有機ELの光学ファインダーもいい。全体的なデザインや質感も手伝って「一眼カメラを使っているぞ」という所有欲を満たしてくれる。なお、ファインダーは本体の左上についており、右眼でのぞくことを前提にしているように見受けられるが、左眼で使ってみても(記者の鼻が低いこともあるが)それほど問題は感じられなかった。

一方、「NEX-5R」の優位性はやはりタッチパネル。前ピン、後ピンなどピント合わせをタッチ操作で直感的に行えるのは「NEX-6」にも、さらには最上位機の「NEX-7」にもないメリットだ。

それでは、結局のところどちらのモデルのほうが良いのか?

これはもう(至極当たり前で申し訳ないが)好みによるところが大きい。個人的には、モードダイヤルとファインダーがあること、フラッシュを内蔵していること、そして全体的な質感などから「NEX-6」のほうが好みだ。カメラとしての基本的な使い勝手はやはりこちらのほうがかなり上回っていると感じる。

ただし「PlayMemories Camera Apps」を使うとなると、「NEX-5R」のタッチパネルはかなり大きな威力を発揮する。現在のところ非タッチパネルでもそれほど不便さを感じるアプリはないが、今後のアプリ展開の可能性も含めて考えると、タッチパネルを搭載した本機を選んでおいたほうがよいかもしれない。「PlayMemories Camera Apps」を徹底的に楽しみたい人は「NEX-5R」、アプリよりもカメラ本来の撮影機能を重視するなら「NEX-6」という選び方になるだろう。

「タッチパネルを搭載したNEX-6が発売されたらいいのに…」というのが、テストを終えてみての率直な感想だった。そんなモデルが(しかもなるべく価格を抑えて)登場して欲しいというかなり勝手な願望を綴りつつ、このレポートを終わりたい。

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール