HOME > レビュー > ゼンハイザーのヘッドホン/イヤホン、通勤・通学にマッチする3モデルをレビュー

5月病も梅雨も吹き飛ばせ!

ゼンハイザーのヘッドホン/イヤホン、通勤・通学にマッチする3モデルをレビュー

公開日 2015/05/22 10:40 岩井 喬
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
低域の量感の豊かさ、空間性の広さを実感「MOMENTUM On-Ear」

最後は今回唯一のヘッドホンスタイルであるMOMENTUM On-Earだ。MOMENTUMの耳のせ型コンパクトモデルとして誕生した経緯もあり、アイコンとなるようなハウジング周りやヘッドバンドのデザイン性はそのまま継承されている。

MOMENTUM On-Ear

そしてMOMENTUMと異なるのはカラフルなカラーリングを揃えたラインナップの豊かさにあるだろう。この色の豊富さと、レトロなフォルムを残しつつ小型化したことで女性に対してもアピール度の高い“かわいらしさ”を身につけた、ゼンハイザーの新境地ともいえるモデルだ。

「MOMENTUM On-Ear」のカラーバリエーション

ヘッドバンド周りを含め、細部にわたって妥協のないデザインのまとまりの良さ、素材感の高さも本機の魅力の一つであり、そのなかでも極めつけのものが肌触りの良いアルカンタラ製イヤーパッドだ。

アルカンタラ製イヤーパッド

着脱式ケーブルは標準のストレートコードとiOS端末用リモコン付きコードの2種類が付属。

ケーブルは着脱式

標準のストレートコードとリモコン付きコードが付属

これまで紹介してきた2モデルと比べるとヘッドホンということもあり、低域の量感の豊かさ、空間性の広さを実感できる。MOMENTUMに比べるとやや音場もコンパクトで音像もよりソリッドな印象を持つが、適度な締まりの良さ、高域のクリアな輝き感がより際立ち、鮮明さは増す。

付属品としてキャリングケースを同梱

クラシックにおける管弦楽器は細やかなタッチで爽やかに空間へ浮き上がる。ローエンドも深く響き、明瞭さと量感のバランスは程よく取れているようだ。ティンパニの打感は皮のハリの良さと胴鳴りの腰高な響きをすっきりと表現。全体的に解像感の高いオーケストラとなっている。

ジャズにおいてはブライトで軽快なタッチのピアノと弾力良くむっちりとした響きを持つウッドベースが対比良く並び、程よい厚みを持つドラムセットの安定感、ブラシのヌケの良さによって耳当たり良いサウンドとなった。こちらも高域にかけての倍音表現に特徴があり、ヌケ良く煌びやかなサウンド再生を得意とするようだ。

中低域はゼンハイザーならではの密度の高さと腰の太さを持っており、音像の厚みも適度に持たせ、存在感のある描写としてくれる。リッチかつ華やかな傾向であり、ポップスやロックとの組み合わせでは鮮やかですっきりとした表現を楽しめるだろう。

TOTOの「I Will Remember」ではどしんと響くキックドラムのリッチさ、輪郭のフォーカスはあるが、ふわっと余韻が広がるベースの存在感によってリズムの土台をしっかりとキープ(今は亡きマイク・ポーカロの演奏だ)。ギターやピアノのブライトな際立ちと、スティーブ・ルカサーの甘いハイトーンボーカルが伸び良く艶やかに描かれる。

一方、打ち込みメインの女性ボーカル曲としてKOTOKO「→unfinished→」も聴いてみたが、ドライで太さのあるキック&ベースの豊かさに対し、シャープでキレ良いボーカルの口元が鮮やかにセンターへ定位。ただし細身な描写ではなく、ボディの厚みも伴っていて耳に刺さる際立ち感ではない。粒立ち細やかなシンセも爽やかに浮き立ち、心地よいサウンドである。

KOTOKO「→unfinished→」



ここまで各々のモデルの特徴について述べてきたが、いずれも新生活を鮮やかに彩ってくれるサウンドを持つハイC/P機ばかりだ。この3モデルは基本的なサウンド傾向は揃っているので、予算や好みの装着スタイル、カラーリングで選んでも問題なく、サウンドのクオリティで大きく見劣りするようなことはないだろう。ぜひゼンハイザーの新ラインナップを手にしていただき、うっとおしい季節を乗り越えていただきたい。

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール