HOME > レビュー > 【レビュー】音質が劇的進化。ゼンハイザー「MOMENTUM」第2世代機を聴く

折りたたみ可能で装着感も向上

【レビュー】音質が劇的進化。ゼンハイザー「MOMENTUM」第2世代機を聴く

公開日 2015/07/09 11:07 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ゼンハイザーから、スタイリッシュな外観と高い音質で瞬く間に人気モデルとなった「MOMENTUM」の第2世代モデルが登場(関連ニュース)。7月9日に発売される。折りたたみ可能になったことが中心のマイナーチェンジと思われがちな本機だが、実はそのサウンドも劇的に進化している。編集部によるファーストインプレッションをお届けしよう。

左:MOMENTUM G(アイボリー) 右:MOMENTUM On-Ear G(ブラック)

MOMENTUM 第2世代機は、GALAXY向けのリモコンを装備した「MOMENTUM G」(アラウンドイヤー)と「MOMENTUM On-Ear G」(オンイヤー)の2機種が先行発売される。なお、iPhone対応モデルも近日中に発売される予定だ。

GALAXY向けのリモコンを装備

リモコン操作部

前述の通り、第2世代機の大きな特徴は、折りたたみが可能になったこと。ヘッドバンド部の内側にヒンジが設けられており、適度な力をかけることで折りたためる。両側を共に折りたたむとかなりスペースを節約できる。

折りたたみが可能

ヘッドバンド部内側にヒンジが設けられている

折りたたみできるようになったことで、もともとコンパクトなMOMENTUM On-Ear Gはもちろん、アラウンドイヤータイプのMOMENTUM Gであっても、手軽に持ち運ぶことが可能になった。

キャリングケースが付属する

ヒンジを巧妙に配置しているため、外観のスタイリッシュさは損なわれていない。またヒンジの動きもよく考えられており、折りたたむときは滑らかに、元に戻すときは少し反発が強めに、小気味よく動作する。この精巧な造作はゼンハイザーならではと感心させられる。

両機種ともに装着感が向上

装着感や細部の仕上げについても触れていこう。アラウンドイヤータイプのMOMENTUM Gを装着すると、旧モデルに比べてイヤーパッドが柔らかくなったのが、まず好印象だ。さらに形状も最適化されたようで、ふわっと耳の周りを包みこむ心地よさがさらに進化した。側圧の強さやイヤーパッドの感触も快適で、緻密に設計されているのがよくわかる。長時間の使用もストレスなく行えるだろう。

柔らかくなったイヤーパッド

ヘッドバンド部

MOMENTUM On-Ear Gは、折りたたみ可能になったことにともない、アルカンターラを表面に張ったヘッドバンド部が長くなった。これによりヘッドバンド上部が旧モデルに比べて丸みを帯び、適度な側圧を保ちながら、より自然に耳にフィットするようになった。

イヤーパッド

長くなったヘッドバンド部

ケーブルには、上述の通りGALAXYなどAndroidスマートフォンを操作可能なリモコンが装備されている。GALAXYであればフル機能が利用できるが、筆者のiPhone 6で試してみたところ、楽曲の再生/停止、スキップについてはリモコンで操作できた。なおケーブルは着脱式だが、リモコン無しの標準ケーブルは同梱されていない。

本体色はMOMENTUM G/MOMENTUM On-Ear Gともに、ブラックとアイボリーの2色展開。ブラックモデルはややグレイッシュなトーンで、アイボリーは若干マットなフィニッシュとなっている。どちらも魅力的なカラーリングで、様々なファッションに溶け込むだろう。

ブラックとアイボリーの2色展開

第1世代のMOMENTUM/MOMENTUM On-Earは、発売後に様々なカラーが追加されていった経緯があるため、今後のカラバリ増強にも期待したいところだ。

次ページ劇的に進化したサウンドに驚き

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール