HOME > レビュー > フィリップス「TX2BT」レビュー。音質に定評ある「TX2」がベースのBluetoothイヤホン

TX2との音質比較も実施

フィリップス「TX2BT」レビュー。音質に定評ある「TX2」がベースのBluetoothイヤホン

公開日 2015/12/18 19:22 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
操作性・装着感・音質の3拍子が揃ったワイヤレスイヤホン

ストリーミングの音源も試してみた。シャラマー『Dancing In The Sheets』では、エレキベースやシンセサイザーによる打ち込みのリズムが、力強さと切れ味鋭い軽やかさを両立。低域はタイトで中高域をマスクすることがなく、ボーカルやメロディ楽器の旋律は鮮明に描き分けられる。高域の余韻も豊かだ。より厚みのあるディープな低域が欲しいならTX2に軍配が上がるが、この曲を聴く限りではTX2BTの音が私の好みにより近かった。

ワイヤードのTX2とも聴き比べてみた

パット・メセニー・グループの代表曲『Last Train Home』では、冒頭のスネアブラシの音の粒だちが煌めき、エレキシタールの滑らかな余韻に包み込まれる。音場も縦横方向に柔らかく広がる。各帯域は聴感のバランスがニュートラルで、余分な色づけが感じられないところはTX2と共通。一方でディティールの描き込みや奥行きの深さは、TX2BTがさらに秀でているように感じた。

◇◇◇


TX2BTは、TX2から音楽のエッセンスを余すところなく引き出すパフォーマンスを継承しつつ、特に低域再現においては異なる個性も聴かせてくれる。操作性・装着感・音質の3拍子が揃ったBluetoothイヤホンであり、高いコストパフォーマンスやバランスの良い音質を取ってみても、初めてワイヤレスモデルを使うというユーザーにも最良の選択肢だと言えそうだ。


(山本 敦)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります