HOME > レビュー > 話題の「バーチャル・リアリティ」を体験! サムスン「Gear VR」でNetflixや初音ミクを鑑賞

<山本敦のAV進化論 第79回>

話題の「バーチャル・リアリティ」を体験! サムスン「Gear VR」でNetflixや初音ミクを鑑賞

公開日 2015/12/26 10:30 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

やはりCG映像との相性は抜群に良く、音楽も作りこまれているコンテンツなので、自然と仮想空間の世界に引き込まれてしまった。画像は十分に色鮮やかで明るく鮮明。こちらに向かって手を振るミクの指先が何本にもダブって見えるなど、改善点は見られるものの、致命的な表示遅延やコマ落ちなどもない。

Gear VRで様々なコンテンツを体験する筆者

シューティングゲームも試してみたが、頭のモーショントラッキングやタッチパッドの操作の遅延によるストレスは感じられなかった。実風景をキャプチャーした静止画による360度映像については、まだディティールが甘いと感じられる点がなくもないが、現時点では許容範囲内ではないだろうか。

なお、Gear VRで楽しめるコンテンツにはゲームなど端末にダウンロードしてオフラインで楽しめるものもあれば、Wi-Fi経由でコンテンツをストリーミングできる環境が必要なものもある。後者については言うまでもなく、映像表示のコンディションはネットワーク環境に依存する。

「Netflix」もGear VRに最適化されたアプリが用意されている。画面には360度に広がる擬似的なホームシアター環境が再現され、正面のスクリーンでNetflixで提供されているコンテンツが視聴できるようになる。

コンテンツをダウンロードしているところ

まさに夢のホームシアターが最もコンパクトなスペースで再現できてしまうのだが、ここで少し気になったのが、字幕にフォーカスを合わせると本編の映像へのピントがずれてしまったり、視点の微調整が難しかったこと。字幕付きのコンテンツについては長時間観ていると目が疲れてきてしまった。

なおコンテンツの音声はGalaxyから出力されるので、端末にイヤホンやヘッドホンをつないだり、Bluetoothスピーカーを併用すればさらに臨場感のあるシアター体験に近づけられる。

■身に着けると周りの現実風景はほぼ完全に遮断

Gear VRを装着している感覚はまさにゴーグルに近い。目の周りをカバーする柔軟なパッドがしっかりと身体に密着するので、身に着けると周りの現実風景はほぼ完全に遮断される。光漏れもほとんどない。

音声はスマホのスピーカー、イヤホン端子から出力。イヤホンを付けた状態でもカバーのスリットからケーブルが出せるデザインとしている

今後改善を望むとすれば、今は「バックボタンの長押しでユニバーサルメニューに戻ってから、パススルーカメラ機能をオンにする」というアクションをより簡略化してほしいという点だろうか。外の映像をサブ画面としてピクチャーインピクチャー表示できたりするとさらに便利になるだろう。

なおGear VRでコンテンツ視聴中に着信があったり、メールが届くと画面に通知がポップアップする。電話の場合はタッチパッドのスワイプ操作で着信拒否の動作が可能だ。

電話が着信すると画面のようなポップアップが現れ、タッチパッドをスワイプすると着信拒否になる

次ページリコー「THETA S」の全天球映像をFacebookからGear VRで

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります