HOME > レビュー > アプリと一緒に進化するイヤホン - パイオニア「RAYZ」速攻レビュー

<山本敦のAV進化論 第123回>

アプリと一緒に進化するイヤホン - パイオニア「RAYZ」速攻レビュー

公開日 2017/02/15 11:00 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本連載で筆者が追いかけてきた製品カテゴリーの一つである「Lightningイヤホン」に新たな商品が加わった。パイオニア“RAYZ(レイズ)シリーズ”のファーストインプレッションをお届けしよう。

パイオニア初のLightningイヤホン「RAYZ」シリーズが登場

パイオニア初のLightningイヤホン「RAYZ」

昨年秋にアップルのiPhone 7が登場して以降、Lightning接続イヤホンはラディウスの「HP-NHL21」のほか、あまり目立った新製品が発表されてこなかった。今回パイオニアブランドから登場するふたつの製品「RAYZ PLUS」と「RAYZ」は、高い音質を追求しただけでなく、利便性の側面からもイヤホンリスニングを快適にするLightningイヤホンだ。

ラインナップは上位モデルの「RAYZ PLUS」と弟モデルの「RAYZ」。それぞれの違いは音楽を聴きながらiPhoneをチャージできる充電用Lightning端子の有無と、カラーバリエーションになる。今回は「RAYZ PLUS」を試用してみた。

上位モデルのRAYZ PLUSはメタリックカラーを採用

イヤーチップはS/M/Lの3種類

本機は9.2mmのダイナミック型ドライバーを搭載する密閉型のアクティブ・ノイズキャンセリングイヤホンだ。長さ1.2m Y型のケーブルの中心に“4つのボタン”を搭載するマイク付きリモコンを搭載する。Lightning端子に近い側にもう一つメス型の充電用Lightning端子を備えているので、iPhoneを充電しながら音楽が聴けるようになっている。

Lightning端子を備えるiPhone/iPad/iPod touchなどiOS機器に直結してデジタルオーディオ再生が楽しめる

上位モデルのRAYZ PLUSは、ケーブルのインラインにiPhoneで音楽を聴きながら充電ができるようになるユニットを搭載している

なおこの充電用Lightning端子だが、この端子を使ってiTunesをインストールしたPCとのデータの同期が行えた。ならば、以前に本連載で紹介した東芝のSeeQVault対応microSDカード「MSV-LTAシリーズ」(製品レビュー)とデータのやりとりができないか試してみたところ、残念ながら認識されなかった。「EarPodsをつないでペアリスニング」もできなかった。やはり基本的には充電用途が目的の端子のようだ。

RAYZの充電ユニットをMacBookにつないだらiTunesと接続して同期もできた

SDカードリーダーや、Lightning-USB変換アダプターを使ってUSBメモリーに保存したデータが読み取れるか試してみたがこちらは対応していなかった

リモコンには48kHz/24bitのDACとアンプ、DSPを内蔵する。Lightning経由で音声データをやり取りするICチップまわりの構成が従来のLightningイヤホンから一新されているが、本件については後で詳しく解説する。

最大の特徴は、iPhoneにイヤホンを接続した状態で、イヤホンと対になるiOSアプリ「RAYZ」と連動し、ノイズキャンセリング効果をユーザーそれぞれの環境に合わせて最適化したり、マイクの高い精度を活かして外部の環境音を取り込む「ヒアスルー」機能、通話時にユーザーの声だけを的確に拾う機能などを搭載した点にある。

次ページ世界初搭載のSoC「LAM2」とは?

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX