【特別企画】aptX HD対応のBluetooth機能も内蔵
PCスピーカーを再定義、クリプトン「KS-55」レビュー。9万円台が「むしろ安い」理由とは?
また、一連のレビューを行なっていて気付いたのは、使い手に寄り添った設計思想だ。例えば、試聴距離が近いニアフィールドリスニングでは音量に対する耳の感度も上がってくるが、本機はボリュームのステップを細かく可変でき、適切な音量で聴くことができる。また、ニアフィールドリスニングでは特にアンプの残留ノイズが耳につきやすいのだが、KS-55のアンプはS/Nに優れオーケストラのピアニシモ時の静寂性も担保している。
デスクトップ向けとなると、天板の強度や鳴きの問題から不利な設置環境で利用することも多くなる。それを見越してスピーカーベースをパッケージングしたのも、KS-1HQM以来となるクリプトンならではの配慮だ。しかもクリプトンはオーディオアクセサリーブランドとして、ハイエンドなオーディオボードやスピーカースタンドも手がけている。KS-55では、薄型化しつつ、専用品でも採用されている先進的な制振材“ネオフェード”カーボンマトリクス3層材のインシュレーターを組み合わせて制振効果を向上させた専用スピーカーベースが付属している。
ステレオミニ端子のケーブルやUSBオーディオケーブルが最初から付属品として同梱されるのもうれしい。KS-55は音質、機能、付属品ともユーザーフレンドリーなのだ。
KS-55の奏でる再生音は、筆者の期待を大きく上回るものだった。このサウンドを実現できるのは、コンパクトな筐体に、凝りに凝った技術を集中して投入して投入しているからだ。強靭なアルミキャビネットにハイレゾ対応の高品位なユニットを搭載し、さらにデジタル領域における高度な処理能力を持っている。
音楽を聴くためにユーザーがKS-55以外に必要とするのは、パソコン、あるいはスマートフォンだけだ。そして、ハイレゾをはじめとするデジタルファイルは無形の存在であるがゆえに、再生器機の形状を問わず、より自由度の高い製品のデザインを可能にする。
クリプトンはスピーカーの新しいかたちをデザインした。KS-55では、スピーカーシステムの本質を知り尽くした渡邉氏の技術に、トランスデューサーの直前までデジタルドメインで音声処理を行うアプローチを組み合わせ、ワイヤレスを含む現代にマッチしたインターフェースをまとった。
結果、KS-55は必要最小限のソース機器と設置環境さえあれば、ハイレゾ本来の鮮度を引き出し、スピーカーだからこそ体験できる立体的なステレオイメージをデスクトップ上に再現することを可能にした。これはホームオーディオでハイレゾを探求してきた筆者だからこそ、ここには強いインパクトを感じるのだ。
同社はこの内容でKS-55の価格を10万円以下で実現することにこだわったというが、そこからは本機に対する並々ならぬ自信と、良い音をもっと身近なものにしなくてはいけないという同社の使命感を感じる。実際、そのサウンドはサイズと値段から想像し得るものを大きく超えている。
(土方久明)
特別企画 協力:クリプトン